見出し画像

rev.18 『覚悟』

「やるしかねぇわな」

いつまで経っても決まらない。
いつまで経っても自分を信じられない。

時間だけが刻々と時を刻む。
現実はただ進んではいない。

己との約束。
今までの己との別れ。

そして、自分で未来を切り拓く決断。


これが「覚悟」


決まるまでに時間を要する。
ここまで時間をかけるつもりはない。

ただ自分に自信がないのだ。
目の前の課題から逃げたいだけなんだ。


覚悟をする前には必ず語りかけてくる。
自分の本能が語りかけてくる。


「あれ?????そんなこと言っちゃっていいの?本当に????」

怖い。
言うのが怖い。
ただそれだけなんだ。

覚悟をいざ持って
できなかった時の自分が怖いんだ。

できなかった時の自分を見る
周りの目が怖いんだ。

宣言してまでできなかった自分を
見るのが怖いんだ。


全ては恐怖。
これが作り上げているだけの幻想。


だから恐怖に打ち勝つまでは時間がかかる。
人は悪い方向へ想像を膨らましてしまうから。

でも諦めずに行動してる自分。
まずはそこを褒めたらいいんじゃないか?


その後に現実を見て、
やることを決断しきる。


それからはノンストップで駆け抜ける。


言い訳せずに
逃げることをせずに
自分を奮い立たせて
ただやり遂げる。



僕は今現実的にやらざるを得ないところまできた。


現在、貯金額がかなりやばい。
加えて、子どもも将来的には欲しい。
だからもう稼ぐしかない。


ビジネスでやりたいことを実現して稼ぎたい。
夢を叶えたい。
自分の自由な時間を得たい。


理想を語るのは簡単だ。
しかし、地に足つけて現実を進めていかなくてはならない。


ただ現実を進めるのは簡単なことじゃない。

自分がやらないと何も進まないのだ。
現実は”自分しか進めることはできない”



だからこそ、僕は今


派遣+ビジネスと言う働き方を自分で選び、
現実を進めている。


現実的に月の支出は派遣で収入の高いところを選ぼうが、
マイナスになってしまう。


これは紛れもない事実。


これは変えられない。
これを悔やんでもしょうがない。


だからこそ僕は、

派遣をしながら、
ビジネスをしながら、
家族時間を取る

欲張りな状態を実現する。


それが僕が選んだ道。
後悔はない。


現実を止めている暇はもうない。
現実が「どんどんやらないとな」と
訴えかけている。


これが僕にとっての””覚悟””


「やるしかねぇ」


ただこれだけ。
自分がやってただ明るい未来を掴み取るための行動をする。

逃げずに立ち向かう。
自分の困難と向き合う。
中途半端にせずに向き合う。


めんどくさい
逃げたい
やりたくない
辛い


この感情は当たり前に存在することももう知っている。
何十回何百回も経験してきた。

しかし、

逃げても結局何も現実は変わらない

これが真理。
嫌な現実だが受け止めて前に進む。


これが自分の明るい未来を掴み取る条件なんだから。





どうも、とおるです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

自分の中で「覚悟」を持って行動する。


これってめちゃめちゃむずいことなんですよね。


どうしても、

「まぁ今日はここまででいっか」
「少しくらい休んでも大丈夫だろう」
「今日やらなくても明日から全力でやり切ったらええな」
「あぁ、これめんどくさー、、後でやろ」


いや、、、それもう死亡フラグ!
次やるまでにめっちゃ時間かかるやつなんですよね。


あなたは以上のこと思ったことありませんか?


ちなみにこれ全部僕のことです。
この前までの僕が思ってたことです。


甘々なサボりまくってる僕です。

僕はやる時は行動してガンガンやるんですが、
やるまでに時間がかかるのと
すぐに逃げようとしてました。


「◯◯があるから」
「◯◯が原因で少しできそうにない」


とかサボる理由すぐに見つけてしまう。

最近、自己理解を進めていて自分の特性や強み、癖などを言語化しているのですが、自分の思考の癖とか見てるとまさにこれでした。


あなたはこれを反面教師にしてくださいね笑


僕は「覚悟」を持ったつもりになってました。
でもいつも肝心なところでグダってしまう。


しかし、状況が変わってやらないといけなくなると
もう行動するしかないんですよね。


夏休みの宿題と一緒です。
最終日残ってる宿題その日1日かけてやり切る。

あれです。


ちなみに夏休みの宿題を、
夏休みの中盤に終わらせてたと言う話僕は聞いたことがありません笑


終わらせたことある人知ってたら教えてください笑


覚悟を持つことは難しいです。
でも状況が覚悟を持つ以外の選択肢を消してくれることもあります。




今回はここまで。
また次回お会いしましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?