見出し画像

【2024/06/11】Apple、WWDC 2024でApple Intelligenceを発表!


2024年6月11日の生成AI活用事例ニュース

Apple、WWDC 2024でApple Intelligenceを発表:ユーザーに提供する10の新しい生成AI機能

Appleは長い待望の末、ついに人工知能レースに参入し、Apple Intelligenceを発表しました。AppleのAIスーツは、iPhone、iPad、Mac、そして将来的には他のデバイスでもユーザーエクスペリエンスを向上させることを約束しています。

Apple Intelligenceは、iOS 18、iPadOS 18、macOS Sequoiaなどの次世代ソフトウェアに統合され、Apple Siliconの力を活用して言語や画像の理解と生成を行い、アプリ間でアクションを実行し、個人的な文脈から情報を引き出して日常のタスクを簡素化・加速化します。

Appleは、可能な限りデバイス上の処理を使用するようシステムを設計することで、プライバシーの懸念に対処しています。

主な新機能としては、ライティングツール、Mailの優先メッセージ、通知の改善、オーディオの文字起こしと要約、Image Playground、Genmojiの作成、高度な写真検索とクリーンアップ、Siriの強化、Private Cloud Compute、ChatGPTの統合などがあります。

これらの機能は、今秋からベータ版で提供され、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、M1以降のiPadとMacをサポートする予定です。


イーロン・マスク氏、AppleのAIアプローチを批判 OpenAIをOSに統合すれば端末の使用禁止も

テスラCEOのイーロン・マスク氏は、AppleがOpenAIをOSレベルで統合した場合、同氏の企業でApple端末の使用を禁止すると警告した。マスク氏はこれを「容認できないセキュリティ違反」と呼び、禁止した場合は来訪者にApple端末を「ファラデーケージに保管」するよう求めると述べた。Appleは各アプリやOSでAI機能を発表し、OpenAIと提携してChatGPT技術を端末に導入すると発表していた。マスク氏は、AppleがAIを開発できず、OpenAIがセキュリティとプライバシーを守れると思うのは「明らかに不合理」と批判した。


DuckDuckGoが無料・匿名のAIチャットサービス「AI Chat」をリリース

検索エンジンのDuckDuckGoが、ブラウザから無料かつ匿名でChatGPTやClaude 3などのAIモデルを使用できるチャットサービス「AI Chat」をリリースした。現在はGPT-3.5 Turbo、Claude 3 Haiku、Llama 3 70B、Mixtral 8x7Bの4モデルが利用可能で、ユーザーのプライバシーを保護しつつ、質問に対して妥当性の高い応答を生成してくれる。1日あたりの無料使用制限があり、将来的には有料プランの提供も予定されている。


子どもの写真が無断でAIデータセットに使用される懸念

画像生成AIのStable Diffusionなどに使われるデータセット「LAION-5B」に、同意のないブラジルの子どもの写真170枚以上が含まれていることが判明した。写真には子どもの名前や撮影場所などの情報も含まれ、身元特定が可能なケースもあるという。発見された写真は生後間もない乳児から高校生までの子ども時代全体に及び、多くは個人ブログなどにアップロードされた私的なものだった。データセット提供者のLAIONは問題を認識し写真削除を約束したが、今回の発見は全体のごく一部に過ぎない可能性がある。ブラジルでは85人以上の少女がAIによるディープフェイク被害に遭っており、専門家は子どものデータを守るための早急な政策導入を訴えている。


英国企業の半数以上がジェネレーティブAIの導入を検討

英国企業の経営者の間で、ジェネレーティブAIへの期待が高まっている。Eden McCallum社が200人のビジネスリーダーを対象に行った調査によると、半数以上の企業がジェネレーティブAIを何らかの形で導入しているという。回答者の75%がコスト削減と効率化にAIが役立つと期待している一方で、AIを活用できる人材の育成や採用に投資している企業は少数にとどまっている。AIによる顧客体験の向上を期待する声が63%に上る反面、従業員の経験向上を期待する声は32%にとどまった。


AIキャラクター作成サービス「TwinRoom」提供開始

EQ特化型LLMを開発するAIスタートアップ「Spiral.AI」は、誰でも簡単にAIキャラクターを作成できるサービス「TwinRoom」の提供を開始しました。「TwinRoom」では、ユーザーが好みの外見や性格を設定するだけで、独自のAIキャラクターを作成することができます。作成されたAIキャラクターは、ユーザーとの対話を通じて成長し、よりパーソナライズされた体験を提供します。Spiral.AIは、この新サービスにより、AIとのコミュニケーションをより身近で楽しいものにすることを目指しています。


ユニクロが生成AIで"想像を超えた履き心地"を表現

ユニクロがエアリズムウルトラシームレスボクサーブリーフのグローバルキャンペーン「#unfelt sensations」を実施。東京、ロンドン、ニューヨークのInstagramアカウントで展開された動画では、生成AIを活用し、ボクサーブリーフの軽さや伸縮性、フィット感といった履き心地を、ユニークなストーリーで表現した。ローンチから2週間でオーガニックに100万view以上を達成し、商品の特性を創造的に伝える新たなアプローチとして注目を集めている。


発信者情報

NOVEL株式会社

お仕事のご相談はこちらからお願いいたします。

https://n-v-l.co/service/ai-consulting


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?