toru@kotonaru

金融業界でサラリーマンしながら起業。株式会社Kotonaruの中の人。COO。スタート…

toru@kotonaru

金融業界でサラリーマンしながら起業。株式会社Kotonaruの中の人。COO。スタートアップ楽しい。

最近の記事

スタートアップが初めてインターンと業務をするとき(準備編)

LinkedInで募集をかけてみたら、思いがけず優秀な人財と巡り合ってインターン採用に漕ぎ着けた。さて、何をしてもらおうか・・・ (記事と僕の猫は関係ありません) 1. まずは大枠のイメージアップを行う 1-2daysのような、事業経験というより企業紹介に近い超短期のインターンや、事前にプログラムが決まっていてその中で模擬的な職場体験をしてもらう短期インターンでは事前にインターンに行ってもらうことはほぼ決まっていると思います。 一方で、僕らが実施しているような事業企画そ

    • 副業でスタートアップを立ち上げたわけ

      #この仕事を選んだわけ 「ビジネスのタネを思いつきました!!」 「なんやなんや」 「とりま兄やんCFOでいいすか!」 「面白そうならね」 「さすがw」 僕がスタートアップを立ち上げることになる、一番最初のやりとりです。 2019年2月16日、サラリーマンをしながら副業でスタートアップを立ち上げる初めの一歩はこんな冗談のようなLinkedInのメッセージで始まりました。 なぜ、副業でスタートアップを立ち上げたのか 僕は本職として金融機関に勤めています。 キャリアとしては

      • スタートアップの決算と税金いろいろ

        とにもかくにも顧問税理士を見つける日々の経理処理仕訳ってどうやるの? 試算表って何?どうやって作るの?作らなきゃダメ? 決算ってそもそも何をするの?どこに何を提出すればいいの? 税金ってどうやって納めるの? っていうか税金って何%? こういう事業をやりたい!と始めたスタートアップですが、事業企画に体力の100%をかけることはできません。財務・経理は起業すると必ずついて回る付随業務です。 会社設立登記をする前に探し始めている人も多いと思いますが、顧問税理士は初年度の決算を迎

        • スタートアップが初めてインターンを採用するとき

          インターンシップを採用したきっかけ Kotonaruでインターン生の採用を検討したのは、検証用プロダクトの設計に入るタイミングでインターンを中心としたサービスを提供するのであれば、自分たちでインターン生を採用して苦労を実感しないとダメだよねという思いからでした。 実際採用をしてみて感じたのは(まだ1ヶ月しか経っていませんが)、インターン生と一緒にスタートアップのビジネスを考えるのはとっても有意義である反面、雇用に伴って付随する業務(雇用契約、社会保険、守秘義務、給与計算、

        スタートアップが初めてインターンと業務をするとき(準備編)