§17 構造屋が挑む建築基準適合判定資格試験

※※
・私が受験した年の話であって最新の情報ではありません。
・意匠が苦手なので間違えている箇所もあります。問題や法律の解釈はいたしません。
・個人個人に適した勉強法が一番です、「これをすれば受かる」なんて断言は一切いたしません。
※※

令和5年 試験が終わって。合格のお知らせ。


プレステ5買いました。

それはさておき考査Aの自己採点が28点でした。あと1、2問欲しかった、、とその後しばらくモヤモヤすることになります。

考査Bは本気で何を書いたか思い出せません。ってか何が問われたかも思い出せません。
いつも思ったのですが建築適判って何故に解答用紙に問題があるのでしょうね。

模試の時と比べて自分が成長したか、、そこまで成長してないです。

計画1の面積も難しい時有りますし、時間内に書ききることも達成できませんでした。

満点は無いですが、そこそこです。
そこそこ、をどこまで高くできたかなぁ、と。


奥さんが「合格発表は一番に見る。クリスマス頃だね」と言ってきます。

もし落ちてたら恥ずかしいので先に見ないで欲しいのですが、今年の発表は例年より早く12/11だというのは内緒にしておくことにしました。


12月までモヤモヤしたりウキウキしたり、試験の話から大きく外れるので割愛します。

12月は月初から吐きそうになってました。
が、合格の通知を見て今までの努力が報われた気持ちになりました。
達成感、というよりは、来年やらなくて済むという安堵感が強かったです。

ちいかわも草むしり検定がんばれ


知人からおめでとうメールが何通か。
建築適判はいまだにフルネームで合格者発表があるのですが、見てくれる人がいるのは嬉しいです。

最後になりましたが、信じて応援してくれ、相談や愚痴に乗ってもらい、叱咤激励、叱咤、叱咤していただいた奥さんに感謝しかありません。

来年の夏は何処か旅行に行こう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?