私にはなかなかコメント欄で「3行レス」をすることが出来ない。~もともと長らくコメント書きだったから~

たまにはあえて、看板の写真を貼らずに
アウトプットしておきたいことをつらつらと。

長い間私は主体的にMCポジションをやらずに、
普通にブログも持たず、コメント書き一筋で
20年近く来てしまったものですから、実は
コメント欄で「3行レス」をする人に感心する
ことはあっても、その文量でレスするのが
かなり苦手です(ツイッターに関して余りにも
関わらないでいるのもおそらくはそこが関係
している)。

そこに関連してLINE、インスタ、facebookには
一切携わってないので(なんなら「せまいほう」も
所持していない)これらの引用はとみに避ける
傾向がもしかするとあるのかもしれません。
(その中で別段ツイッター報告もせず(固定
砲台を置かなかったのはどうせ毎日更新をするで
あろうとなんとなく考慮をしてはいたから))
流布の部分を自然に近い形にしている割には
約1ヶ月で3000ビューを突破しているくらいに
なっているのはまあいい傾向だろうと。

ただやはり20年近くコメント書き一筋で来て
いたのに、特にヤフーとはてなのコメント欄廃止で
強制パージされた傷が消えてはいないので、
アウトプットすべきことはまだまだ無尽蔵に
ある、といふ皮肉でもあるのですが。

だから、どうすれば喜ばれるか、どう扱われると
非常に悲しいのかの機微はある程度掴めては
いるわけで。

あと地方だと主立った情報ソースを多岐に渡って
比較できるものが少なかったりするので、
類推することはあっても、そんな狭い部分で、
の時点で過剰にネタバレを毛嫌う人に対しても
ほとほと呆れたことは多々あるわけで。

特にブログの主の承認がないとそもそも書いた
コメントすら観られない掲示板に書いてブログ
主が足りてない情報を度外視して「ネタバレだ」
と騒いでその後相手にもしてくれなかったケース
なんかを喰らうと、人としては感情を限りなく
無にしながらもなるべく自分がその立場に立ったら
寛容に、の精神で行こうと考えたくなるのもまた
良くあることです。
(因みにそこで致命的に足りていなかった情報は
リアルタイムではなく後追いして視聴してた人の
『アイカツ!』にまつわることで、そもそも
アーケード版のロケテスト段階で参加していた
ことから初期段階でアイカツに参加していた、
といふ◆加隈亜衣[マウス]に関しての経緯情報を
適切に提示出来なかったから、だったのですけど)

ま、後学のためにの情報で言うと、こんなトコ。

アイカツ! 33話「チャンス&トライ☆」に出演
した美月の同級生123はゲームでアバターキャラを
やったマウスプロモーションの3人(=市原一華
◆五十嵐裕美、西島ニノ◆松嵜麗、美浦珊瑚
◆加隈亜衣)にお願いした、とのこと。

といふことで「3行レス」の達者になり過ぎるのは
ある意味清水義範のパスティーシュ短編「百字の男」
を読んでた嫌いもあるのですが、noteのコメント欄は
ある程度ちゃんと字数を書くことができますし、
コメントする際はなるたけ「情報としての旨味成分」を
含めた形で書ければ、と思っておりますので、
まあともあれ今後ともよしなに、といふことで。

最後まで読んでくれてありがとう。
torov、でした。

この記事が参加している募集

#note感想文

10,602件

#振り返りnote

84,440件