AIシステム?Bot?インプレゾンビ?スパム?お勧めとは?抽選、懸賞アカウントの全部の違いを解説していきます。

元プログラマーの僕がBotについて解説します

完全に、個人的見解ですが

結論から、Botは悪ではありません。

悪はスパムです。

とくに「スパムBotがとくに悪質です

全て違います。

2021年の出来事です
ココナラの業者の相互屋、拡散屋たちは荒野の光のイベントでトロロへ喧嘩を売り

ココナラで6件か7件分の取引分を
ココナラで無効にさせて頂きました。
実績に記載⇨https://note.com/tororo_family/n/n4786ba543e84

業者側に損害が出た事を起因に、荒野の光には絶対に参加しないようになりました(参加者減った、昔の方が~、マントの価値が~)今の荒野の光マントのほうが価値があります。

相互屋、拡散屋と呼ばれるのは
全て抽選、懸賞するアカウントになりました

相互屋、相互、相互100%、拡散屋、拡散、
この辺りの言葉が消えました

「かなり上手く紛れ込んでます」
○当たらない
○身内のみ
○LINE誘導
○荒野の光には参加しない
◯配布だけやたら伸びる
◯対価

これが特徴です

さて悪いかどうかは、僕には分かりません
○本当に懸賞に参加している方
○本当に抽選をして配布している方

が存在するからです

なりすまし、配布してるように見せ掛けている詐欺アカウントについて
※コミュニティノートが片っ端から貼られています(内容は配布した証拠の投稿が無いこと)

金色バッチの企業は安心だと思います

SNSにおけるBotの存在とは:

  • YouTube、X「旧Twitter」、Facebook、Instagram、TikTok、BIGOLIVE、17ライブ、ほぼ全てのSNSにBotが存在します。

  • AIシステムが内部に組み込まれており、表と裏で存在します

  • Botが存在しないSNS、ゲームはほとんどありません。

ポケモンであればストーリーが大好きな対戦はCPU戦=コンピューター

FPSでもBotが何故いるのか??
Bot要らないじゃん!!
考えたことはありますでしょうか??

YouTubeなどBAD評価ありますよね??
非表示になりました
内部で処理されているAIシステムが存在します

X(旧ツイッター)もBADを
非表示で搭載すると、噂されております

企業の公式のX、著名人のフォロワー、
RTも見ると、Botがたくさんいます

Botは全て悪の存在なのでしょうか??

いいえ、違います。

通報すると、スパム行為、スパムアカウントは
どのSNSも凍結するはずです、ので

凍結アカウントになる対象は「スパム行為」

「スパムBotと呼ばれる、悪質なBotです。」

  • 逆にBotの存在が無いと、サービスが終了する原因になることがあります。

  • Botの存在意義とは、人気が無いSNSに見える、ユーザー数が少ない、盛り上がらない

  • Botとは、AIシステムと直結して連動しており、人気やトレンドを作り出すために現在の情報社会には必要の状態です。

定義: プログラムによって
自動化されたアカウントや動作

特徴:

  • 特定のタスクが自動で実行されます。ツイート、リプライ、フォロー、アンフォローなどが24時間自動で行われています。

  • Botは内部処理においても、表面上でも活動しています。主にAIによる自動システムで、情報拡散が目的です。ハッシュタグやトレンド、情報社会の原理が絡みます。

  • 多くのBotはSNSの企業側が放置しているか、依頼して制作されている場合があります。凍結されることもなく、常に動作しています。

例) X「旧Twitter」:

1.企業の公式アカウント
2.著名人のツイート

RTやフォロワーを見てみてください。
24時間、無差別に大量にリツイートを行っているアカウントがあります。これがBotです。

一般人と区別が付きにくいのも特徴です

ずっとRTをしており、一般人なのか分かりにくいです、それは生きている人間と変わらないアカウントの事です。(スパムとは違いますので、通報しても生きています。)

※不正や購入している訳ではありません。

企業としてもBotを全て淘汰しようとした場合

誤BAN=誤った凍結アカウント=凍結祭り 

凍結祭り」聞いたこと無いですか??
Twitter、YouTubeなど

全Botを排除しようとした時期が定期的にあります!!

しかし、誤Banだらけになります

アカウントを3個以上作った場合など
IP連動永久凍結など
YouTubeやTwitterは試行錯誤を重ねました

しかし、結果は、人間の取る行動は、
「Botと同じように判定されてしまう事がある」と、判明し、誤Ban=凍結祭りとなったのです。

人間とBotの区別は、機械側にとって難しい

Botの存在は必要無い??
悪??

非常に難しい問題です

しかし、現在、答えを出している事として
ほぼ全てのSNSも共通している事があります

アカウント凍結対象
アカウントBANにするのは
1.悪質なスパム
2.悪質なスパムBot「有害なアカウント」

これらは悪質なので排除しましょう

と、現在なっているわけであります。

スパムについては下記の方で解説していきます

Botの役割:

  • Botは無差別に検索ワードに反応し、フォローやお勧め、リツイートを行います。AIシステムと密接に関係しており、トレンドやおすすめに表示される仲介人として、現在のSNSでは必須の存在です。

Botの行動を防ぐ方法:

  • 鍵アカウントにすることである程度防げます。

  • 鍵アカウントでは有名になることは難しいのでBotを全て防ぐのは不可能

  • 嫌な場合はブロックする事が一つの方法です。

インプレッションがぐーんと伸びて
Botやスパムに引っかからないのであれば
それは相互なだけです。

バズっているX(旧Twitter)の投稿について
当たり前なのですが
Botや、インプレゾンビだらけになります

※有名になるためには、AIシステムやBotに気に入られることも重要なのかもしれません。
(流行りのトレンド、検索ワードを意識したり、ハッシュタグなどなど)


これはつまり、企業に気に入られるということ変わらないのかもしれません。
企業にはそれぞれ異なる国、会社の方針、社長がいます。利用規約やマナー、ルール、モラルも、それぞれのSNSで全く違います。(YouTube、X「旧Twitter」、Facebook、Instagram、TikTok、BIGOLIVE、17ライブ)

例えば、
YouTubeで人気があっても、TikTokで同じように人気があるとは限りません。

その逆も同様、Tiktokで有名であっても、YouTubeも有名になれるとは限りません。


TikTokでは人気でも
X「旧Twitter」では人気がないということも
全然ありえます。

この違いは、AIシステムやBotによる働く力が大きな要因です。これらのシステムによって、ユーザーにお勧めされることで、有名になるかどうかが決まるといっても過言ではありません。と、あくまでも主観、個人的な見解です。

【スパムについて解説していきます】

定義: 受信者の意図に反して、大量に送信される無差別なメッセージやアカウント

特徴:

  • 詐欺、広告、有害なフィッシングリンクが含まれています。短期間に大量のメッセージを送信し、ユーザーに害があります。

  • スパム報告をすると、アカウントが凍結されます。詐欺や個人情報の売買が目的であることが多いです。

  • 有害なアカウントであり、誘導するURLが含まれてます

スパムの違い:

  • スパムは悪質な業者によって作成され、SNS企業側の依頼、設定には含まれていません。ただのBotとは異なります。

  • 詐欺が目的です。

  • 個人情報、乗っ取りなどが目的です


【インプレゾンビについて】

定義: フォロワーやエンゲージメント、インプレッションを悪質に増やしているアカウント

特徴:

  • フォロワーの「リプ」などを悪質に増やしますが、実際には購入パターンが多いみたいです。

  • 広告収入やインフルエンサーとしての評価を不当に上げるために利用されることがあります。邪魔なだけでなく、今後悪化する可能性もあるため、注意が必要です。

  • 海外諸国の方が、リプをあえて人が怒るように言い合うようにリプを送りあったりもしているみたいです(いわゆるクソリプと呼ばれるもの?)ムキになって反応しては駄目です。


【ココナラの業者による抽選アカウント】

悪であるかどうかは
極論、全て悪と断定するのは非常に難しいです

広告を打つのと変わらないからです
「ココナラも広告業」として残しています

しかし、対価として、フォロワー、良いね、RT、リプを不正に増やす行為は、利用規約違反になります。スパム行為に該当するかどうかで分かれます

抽選、懸賞、アカウントBotも存在します」

荒野の光のイベントには損害が出ると知っているので、業者も絶対に参加しないでしょう
2021年頃のトロロが実績として記載しています
⇨https://note.com/tororo_family/n/n4786ba543e84

定義: ココナラなどで購入し、プロモーションを行うためのアカウントで、抽選を名目にフォロワーを増やすことが目的です。

特徴:

  • 抽選を装っているだけの事が多く、また、詐欺の可能性もあります。

  • 参加しても当選することはほとんどありません。(身内のみです)

  • 宣伝に利用されます。(多くのユーザーが騙されて抽選に参加してしまいます)

  • フォロワー数、「いいね」、「RT」、リプライなどを無造作に増やします。

注意点:

  1. 本当に当たるのか、拡散目的なのか、詐欺なのかを判断する事が難しいです。

  2. なりすましアカウントなどの抽選であれば、詐欺の可能性が高いので抽選に参加する事すらも危険です

  3. LINEや有害なURLなどに誘導されることがあり、詐欺や個人情報の流出のリスクがあります

  4. 抽選で当たったとされる報告も、実際にはサブアカウントや、抽選、懸賞BOTによるものだったり(身内にしか当たらないのが特徴)

リンク:
ココナラでフォロワーを購入した人の記事
https://yutori-business.com/?p=226

記事の内容を抜粋
(私の名前)さんご提供でギフト券1000円分を抽選で1名にプレゼント
参加方法
・(私のアカウント名) をフォロー
・リツイート
締め切りxx月xx日 xx時xx分
ーーーーーーー

どこかで見掛けませんか??

総括:
詐欺や悪質なアカウントが大量に存在します。SNS企業側が依頼や設定をしているわけではありませんので、注意が必要です。

詐欺に遭わないようにし、LINEの誘導、有害なURLに誘導されたり、当たらないのに参加するなどに注意するなど、しっかり見極めましょう。

抽選して安全な企業を見極めましょう!!
※ブルーバッチ程度では安心ではありません

基本的に参加するのであれば
【金色バッチの大手企業の抽選】など
参加しても安全かと思われます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?