見出し画像

Amazon人気のアロマ○ュエルがあなたの精神を破壊する「人工香料」香り主婦OL洗濯家事

洗濯1回に100ℓの水を使用する!あなたの使用するアロマ〇ュエルが水を汚染

する!

人工的な香りがあなたの精神を破壊する

あなたは、い週間に何回洗濯をするだろうか?週に2回、3回というところがほと

んどだろう。ただし、1回の選択で100ℓの水、 を使用する。しかも、いい香

りがするようにアロマ〇ュエルを使って。

あなたは、よし、それならすすぎ回数1回の洗剤を買えばいいのねと安易に考え

るだろう。その洗剤は合成洗剤であり、水を汚染する。

男性で、服の芳香剤がくさいと思う人は少なくない。わたしもあの香りが大嫌い

でメルカリで中古の服を買うときは、いつも芳香剤をつけないでくださいと頼ん

でいる。1年前にカシミヤのセーターを中古で買ったがその香りが未だ抜けてい

ない。

実際洗濯ビーズのにおいはもともとアメリカで開発されたので、乾燥機で服を乾

燥させてちょうどよい香りになるように作ってある。日本のように洗濯ものを外

で干す週間があるところではにおいがきつくなる。しかもそれによって、水を汚

染する。

私は、夏でなければ服を変えるのは週1回だ。母は3日に一回くらいだ。しかし、

父は一日3回も着替えをするので洗濯ものがすぐたまる。洗濯はただで、エアコ

ンを使わない俺はエコだぞと誇らしげである。

乾燥機の電気代についても明記しておこう。1回について52,9円である。つ

まり1回の洗濯で洗濯1,5円、乾燥機52.9円電力を使用している。毎日に

1回洗濯をしたとして、一年間に19710円電気代を使用している。

芳香剤の香りは、鼻の粘膜に張り付き、やがて脳神経の異常の原因になっている。

これらの香りは人工香料と呼ばれやがて脳の偏桃体まで到達喜する。これらは

「香害」と呼ばれ怒哀楽の精神に異常をひきおこす。洗濯は環境のためだけでな

く、健康のためにも粉せっけんに代えるべきだ。

あるテレビで子供に本物のバラの香りと人工的なバラの香りを目隠しをして、

どちらを好むか選ばせた結果、人工的なバラの香りをこのむのが80%にのぼっ

た。もはや、現代人は本物の香りを感じず、人工的な香りを好むということがわ

かった。これこそ、「香害」だろう。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?