見出し画像

おだんご

惹かれるもの。

大好きなものじゃない。つい惹かれるもの。

わたしは焼肉が大好きだ。
蕎麦も好き。猫も大好き。
お寿司も本当に好き。

つい、は、そういうものじゃない。
ベスト10には出てこないけれど、見かけるとつい、買ってしまうもの。

わたしの場合、それがお団子。

まず、フォルムが可愛い。
ぷっくりしっとりしてツヤがある。

香りもいい。
甘くて香ばしいし、お米の香りも好きだ。

食感も最高。
わざともちゃもちゃ音を立てて食べたい。

一所懸命探すほどではないけれど、
出がけに見かけたら絶対に買ってしまう。

1人で食べるとしても5本は買う。

写真は有名なきやすのお団子。
こげふつうで買ったけれど、少なめが好きかな。

富岡製糸場近くの並木屋さんも美味しかった。

色々食べたけれど一番のお気に入りは、仙台のいち福さん。

フォルムがピカイチだし、ぷつっとした食感がたまらない。

数年前は並ばずに買えたのだけれど、
最近は休日ともなると長蛇の列らしい。

ちがうのだ。

わたしにとってお団子は、そこまでの存在ではない。

ふらりと寄って、のんびりと食べるもの。
つい、買ってしまうもの。

近くのベンチで手をベタベタにしながらぼーっと食べるもの。

行列に並んで大事に大事に食べるものでは無いのだ。

そう思うと、いち福のお団子は当分食べられそうにない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?