マガジンのカバー画像

パレットクラブ絵本コースはじめました

24
2021年6月よりパレットクラブ絵本コースに入りました。torisun目線で備忘録も兼ねて綴ります。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

パレットクラブ絵本コースはじめました 第23回 絵本編集者 土井章史さん

パレットクラブ絵本コースはじめました 第23回 絵本編集者 土井章史さん

2021年最後の講義は絵本編集者 土井さん(3回目)の絵本ラフ講評です!

絵本ラフ見開き15ページ(32ページ)の4〜6歳向け絵本ラフ。torisunが提出したラフはこちら。

講評このラフは授業の30分前まで粘って組み直して描き直してを繰り返していて。最初は姉弟2人の妄想の掛け合いをもっと長くしていたけれど間が持っていない気がしてしまって友達を序盤に登場させる展開に変えてしまった。結果、tor

もっとみる
パレットクラブ絵本コースはじめました 第22回 絵本作家 三浦太郎さん

パレットクラブ絵本コースはじめました 第22回 絵本作家 三浦太郎さん

今回は絵本作家でイラストレーターの三浦太郎さん。2回目の授業です。
課題は「赤いりんごをテーマに絵本の1ページを描いてみよう!」ということで、三浦さんがりんごをテーマに実際に描いた絵本を読み聞かせてくれました。

りんごが コロコロ コロリンコりんごがいろんな動物(大→小)の背中をコロコロ転がって、女の子の元へ転がってくる。最初は『コロコロ コロリンコ』だけど次第に『トゲトゲ』『ウキウキ』『フラフ

もっとみる
パレットクラブ絵本コースはじめました 第21回 tupera tupera 亀山達矢さん

パレットクラブ絵本コースはじめました 第21回 tupera tupera 亀山達矢さん

今回はイラストレーションからアートディレクションまで幅広く活躍するtupera tuperaの亀山達矢さんです。

(今回は丸々講義だったためヘッダーはtorisunが2022年のカレンダー用に描いた大きなかぶのイラスト。特に意味はありません)

すごい放置しているというtupera tupera公式ホームページ
http://www.tupera-tupera.com

来年で20周年。布小物の

もっとみる
パレットクラブ絵本コースはじめました 第20回 100%ORANGE 及川賢治さん

パレットクラブ絵本コースはじめました 第20回 100%ORANGE 及川賢治さん

20回目はイラストから絵本、漫画まで幅広く活動する100%ORENGEの及川賢治さんです。私が学生の頃からイラストレーターとして第一線で活躍されています。絵本も独特の世界で面白くて、torisunの娘が小さい頃はコップちゃんやスプーンさんがお気に入りでよく読み聞かせていました。

赤ちゃん絵本が好き冒頭はこれまでのお仕事や絵本の紹介。最近のお仕事はこどものとも1月号の「せっけんとけしごむ」。

もっとみる
パレットクラブ絵本コースはじめました 第19回 絵本作家 飯野和好さん

パレットクラブ絵本コースはじめました 第19回 絵本作家 飯野和好さん

物語絵本や、アイデア中心のデザイナー絵本など、日本にはバラエティに富んだ絵本の種類がある。そして同じ絵本を出版社は受け入れてくれない。そんな中で自分はどんな絵本を作っていくのか?投げかけの言葉から始まった第19回目は絵本作家 飯野和好さんです。

飯野和好さん 絵本ナビ プロフィール
https://www.ehonnavi.net/author.asp?n=136

前半は受講生の質問に答えなが

もっとみる
パレットクラブ絵本コースはじめました 第18回 福音館書店 編集者 北森芳徳さん

パレットクラブ絵本コースはじめました 第18回 福音館書店 編集者 北森芳徳さん

小学3年生〜向けの月刊絵本「たくさんのふしぎ」担当して8年目になる福音館書店の編集者 北森芳徳さんです。

たくさんのふしぎ 福音館書店
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_fushigi/

たくさんのふしぎは普通の月刊絵本とちょっと違う。人間、人文、生き物だけじゃなく、科学的なものはなんでも扱う、ノンフィクション月刊絵本です。

ノンフィクションの良

もっとみる