考える を 考える を 別角度ですすめる


考える ことは 感じることと同じ感覚器官によるものだとすると

感覚器官を清潔にバランスよく正常に保つことを心がけていれば

自ずから 考えが 真っ当なものになるのではないだろうか

見ざる聞かざる言わざる

のように悪いものを排除し良いものを摂取していくべきだと思う

当然現実世界はそうでないものも沢山溢れておるので

それにどうやっても対処しなければならない時はそれなりの防護服を着るような心持で接していかなければならないと思う

でないと必然的に無意識的に考えも歪み穢されていくから






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?