見出し画像

100日間の愛用品|#2 吸水ショーツ

今から100日経っても捨てずに愛用しているだろうと思う持ち物を紹介していくシリーズ。

昨年出会った愛用品のうち、本当に毎日使っているのが吸水ショーツ。


以前書いた記事↑に詳しい使い心地を書いたけれど、とにかくこれが快適。

これまで生理前からおりものシートやナプキンを使ったり、生理四日目以降もずるずるナプキンを使い続けて、一体月に何枚のナプキンを消費すればいいのか?とモヤついていた気持ちが解消された。

今では、生理一日目〜三日目にタンポン併用でナプキンを使うだけ。

なんなら、量が少ない時は三日目からナプキンを着けなくても平気なくらい。


通常時も、何か違和感を覚えた際にあわててトイレへ駆け込む必要がなくなったので、ずいぶん心が楽になった。


毎日手洗いする手間はあるけれど、それもお風呂に入る時に洗う癖がついたので全然苦ではない。

一年間同じショーツを使い続けると菌の繁殖が云々……という話を聞いたので、そろそろ買い替えを検討中。次も、まったく同じものにする予定。

今までは3枚でギリギリ回せていたのだけど、今度は余裕を持って4枚購入しようか悩み中。


現在使っているものは特に不満のない愛用品なのだけれど、もう少し大人になったらメーカーにこだわって選んでみてもいいかもしれない。

Nagiは種類もたくさんあって選びやすそう。


今使っているのはこちら。
(※アフィリエイトはしていません)


私はMサイズがちょうどいいので、ブラックMを愛用中。

今年も引き続き、お世話になります。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,870件

#QOLあげてみた

6,174件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?