マガジンのカバー画像

メディア関連コラム

227
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

「一日誰とも話さなくても大丈夫」

「一日誰とも話さなくても大丈夫」

先週末に双葉社から出版されました
「1日誰とも話さなくても大丈夫
精神科医がやっている猫みたいに楽に生きる
5つのステップ」

本当に光栄なことに、読売・毎日・産経
そして、今朝、朝日新聞の1面下に紹介して
頂きました。

もうね、作家にとっては、朝日サンヤツ(1面下)
登場は夢なので、本当に嬉しく思っております。

お陰様で多くの書物が並ぶ中、Amazon総合順位
71位(7月31日20時現在)

もっとみる
夫婦間のソーシャルディスタンス

夫婦間のソーシャルディスタンス

鳥居りんこが「たまひよオンライン」で
解説させて頂いた記事はこちら。

「夫婦間に心のディスタンス!?
妻を唖然とさせた夫の行動」ってものです。

これね~、「あるある」ですが、夫たるもの
奥さんが妊娠中と子どもが赤ちゃん時代は
気を付けた方がいいですよ~。
子どもが受験時代もこれに入りますね。

ここで「この人と結婚してよかった!」って
妻に思ってもらえたら、結構、終生ハッピー
に暮らしていける

もっとみる
コロナ渦の中での中学受験

コロナ渦の中での中学受験

リソー教育(塾のトーマス)で連載中の
鳥居りんこコラム「お母さんの参考書」が
アップされました。

ようやく通常登校になってきたものの
第2波の心配も尽きず、中学受験母たちの
ご心労、お察しいたします。

6年生はね、このまま粛々と努力をする
ってこと以外ないと思うんですよ。

塾休校は復習ができたってことだから
かえってラッキー!くらいに考えて
志望校対策に照準を合わせることに神経を
使うって方

もっとみる
お金をかけない中学受験

お金をかけない中学受験

そう言えば、サイゾーウーマンで連載中の
鳥居りんこ「中学受験コラム」がアップされて
おりました。

中学受験を子どもにさせる人って両親揃って
いるとか、お金持ちってイメージがあると
思うのですが、意外とシングルマザー率も
高いです。

多分、働かなくてはいけないために目が
生き届かなくなることを危惧して、学童終了後に
中学受験塾に行かせ、そのまま受験ってパターン
多いように思います。

ただ、年収

もっとみる
【新刊発売】猫のように楽に生きる!

【新刊発売】猫のように楽に生きる!

鳥居りんこが若き精神科のお医者さんと
タッグを組み、本を出しました。

プチ鬱な毎日に不安を感じているあなたへ。

「一日誰とも話さなくても大丈夫
精神科医がやっている
猫のように楽に生きる5つのステップ」

双葉社より、7月24日発売です。
(Amazon等、ネット書店では本日発売です)

本日は、これに合わせてYouTubeをアップ
しました。

多分、精神科医のアドバイスとしては
「ええー?

もっとみる
実は神童の方が辛かったりして!?

実は神童の方が辛かったりして!?

鳥居りんこがサイゾーウーマンで
連載しております「中学受験・親子物語」
最新作が先ほどアップされました。
今回は「神童の悩み」

雲の上の方々のお気持ちは、今一つ分からない
のでありますが、意外と平凡をずーーと
生きている方が楽ちんなのかもしれません。

そういえば、さきほどテレビの「もやさま」で
相田みつをさんがご長男の名付けの時に
「平凡」と命名しようとしたという話を
やっておりました。

もっとみる