とりみかん@FX専業・全記事無料

専業歴6年のFXとバイナリーオプションのトレーダー。以前は先物や仮装通貨のトレード経験…

とりみかん@FX専業・全記事無料

専業歴6年のFXとバイナリーオプションのトレーダー。以前は先物や仮装通貨のトレード経験あり。商材に使った金額は数100万と数えきれず。その苦難を乗り越えて専業トレーダーとして現在は活動中。noteは全記事無料で公開中‼ アフィリンクは一切ないのでご安心ください。

マガジン

  • 新note・基礎

    2024年夏よりnoteを書き直ししていきます。 新noteのまとめです。

  • エントリーポイント徹底解説ガイド まとめ

    エントリーポイントを徹底解説していくnoteです。 世の中にある高額商材よりずっと有料級だと自負しています(笑) 是非たくさん読んで自分のトレードに活かしてみてください!

  • 新note・実践

    実際の相場で使える情報を提供していきたいと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

どのようにトレードしていくか

今回は分析系noteではないです。 メンタルケアに分類されるかと思います。 当たり前の事を書いているかもしれませんが大事な事なので書いていきます。 ルール化する事の大切さ まずこの金融市場で僕たちは自由に買ったり売ったりする事が出来ます。 たくさんの利益を生み出す事が出来ますし、たくさんの損失を生み出す事が出来ます。 そんな金融市場で自分をいかに自制出来るかがとても大事です。 また自制するための対策なんかも 暴走を防ぐ 人間誰だってこの金融市場で暴走してしまう

    • 専業トレーダーの日常2024

      書く事がないので今年もこの記事を書いていきます。 まあ特に変わった事はないんですけどね(笑) noteのネタを募集しているので書いて欲しい内容があったら気軽に仰ってくださいね!! BOは手法は僕が独自で作った王道の手法ではないためあまりバレたくない状況です。 なので中々BO系の記事は難しいのでそちらご了承ください。 専業トレーダーとりみかん 最近知ってくださった方も多いので自己紹介します。 まず性別は男です。 年齢は非公開ですが界隈では若い方だと思います。 職業は専業

      • 日々のチャートで確認しておきたい事

        今回はデイトレをする上で絶対に確認したい事について解説したい事について書いていきます。 今回も要必見となっています! これまでの復習にもなるnoteになっていますので是非活用してみてくださいね。 トレンド相場かレンジ相場かの確認 まず第一に直近の相場環境を確認していくのが大事です。 相場環境によって立ち回りが変わってくるわけですからね。 そこでトレンド相場かレンジ相場かを判断していくのが大事です。 その判断方法ですが以前のいくつかのnoteでもお伝えしたように ダ

        • 経済指標やファンダメンタルズの活用方法

          初心者さん向けの分析も落ち着いたので一旦番外編的なnoteを書いていきたいと思います。 僕はテクニカル分析メインでトレードしているというのはnoteの読者さんならご存じだと思います。 ただトレードする上で経済指標やファンダメンタルズと向き合っていく事は大事です。 それでは書いていきます。 はじめに まず経済指標とは各国の経済活動状況を表す統計データのことです。 これは各国が定期的に集計・公表します。 その発表内容は金融市場に大きな影響を与えます。 この経済指標はフ

        • 固定された記事

        どのようにトレードしていくか

        マガジン

        • 新note・基礎
          11本
        • エントリーポイント徹底解説ガイド まとめ
          5本
        • 新note・実践
          5本

        記事

          エントリーポイント徹底解説ガイド⑤~合図を読み取っていく~

          1年ぶりのエントリーポイント徹底解説です。 先週の実践noteで相場での合図を読み取っていく事が大事だとはお伝えしたと思います。 なので相場での具体的な合図と見方についてこちらのnoteでは解説していきます。 今回のnoteも超有料級になっていますのでたくさん読んでみてくださいね。 相場での合図を見ていこう ①高値更新→レジサポ転換 ②チャネルブレイク+安値更新→レジサポ転換 ③レンジを抜けてレジサポ ④トレンドライン沿いで実体抜け ⑤戻り高値を抜けてレジサ

          エントリーポイント徹底解説ガイド⑤~合図を読み取っていく~

          トレンドラインで相場の流れを把握する。

          以前のnoteでもトレンドラインについては大まかに解説しましたが今回はそのトレンドラインをより具体的に使っていく方法について詳しく解説していきます。 トレンドライン トレンドラインは主に切り上げている波、切り下げている波=トレンドに引いていくものです。 トレンドラインに沿って上昇下落していくトレンドというものが多いです。 この後はトレンドラインの具体的な使い方について書いていきます。 トレンドの継続を狙っていく トレンドラインに沿って上昇下落しやすいというのは先ほ

          トレンドラインで相場の流れを把握する。

          ※超有料級※相場での合図を掴む

          相場で僕らトレーダーは好きに売買をする事が出来ます。 なのでたくさん稼ぐ事が出来れば、たくさん損失を生み出す事も出来ます。 だからこそルール作りが大事です。 このルール作りをしっかりする事でなるべくリスクを減らしてトレードする事が出来ます。 このルール作りをするためにも相場が動く合図を事前にこちらもで準備しておく事が大事です。 今回はこの合図が出たときに使い方について書いていきます。 相場が動くきっかけと時間足 相場が動く合図は数種類あります。 ただ逆にいうと

          ※超有料級※相場での合図を掴む

          レジサポ転換ラインと左肩ライン

          今回もライン引きのnoteです。 前回の基礎編noteをまだ読まれていない方は読んでおいてくださいね。 レジサポ転換ラインと左肩ライン 今回は違う種類のラインについて書いていきます。 主にレジスタンスサポート、レジサポ転換ライン、左肩ラインの3種類があるという風に覚えておいてください。 次の章以降でレジサポ転換ライン、左肩ラインについては詳しく解説していきます。 ちなみに今回紹介する二つのラインはどちらもレジスタンスサポートライン同様に髭先と実体の2段構えで見て引い

          レジサポ転換ラインと左肩ライン

          トレンドフォロー

          今回はトレンドフォロー=順張りのエントリー方法について詳しく解説していきます。 今回紹介するものですが 上位足で出たら環境認識 下位足で出たらエントリーポイント として使う事が出来ます。 トレンドラインについてはこちらのnoteで詳しくご紹介していますので こちらも読んでみてくださいね。 それでは書いていきます。 トレンドラインでのトレンドフォロー トレンドラインは切り上げている波、切り下げている波=トレンドに引けるものです。 このトレンドの押し目買い、戻り売りに使

          山谷とレジスタンス、サポート

          前回の初心者さん向けnoteでは抵抗について書きました。 そちらをまだ読まれていない方は読んでみてくださいね。 今回からは抵抗についてより詳しく解説していきます。 まずはレジスタンスライン、サポートラインから書いていきます。 レジスタンスライン これはレジスタンスライン=上値抵抗線です。 これは過去の山=左側の山から引けるラインが抵抗となって値動きの邪魔をしてくるわけですね。 簡単にいうと過去に山を作ったレートではもう一度山を作りやすいというイメージです。 サ

          山谷とレジスタンス、サポート

          抵抗をトレンドで抜けてきた時

          今回は実践的なnoteになります。 デイトレでの鉄板トレードの一つなのでこれも押さえておきましょう。 マニュアルには書いてありますがnoteでは書いていなかった内容です。 こちらも超有料級なので非公開にする可能性が御座います。 それでは書いていきます。 抵抗をトレンドで抜けてきた時 簡単にいうと抵抗をトレンドで抜けてきてそのトレンドが続くならそのトレンドのまま伸びるという事です。 なので確認する事項としては ・どういう抜け方をしているか確認する。 ・トレンドで抜け

          抵抗をトレンドで抜けてきた時

          チャート上の右左と抵抗について

          波形認識を学習した後は抵抗について書いていきます。 こちらも基礎的な内容ですが大変大事な内容になっていますので 必ず押さえておきましょう。 抵抗とは 相場とはジグザグと山谷を形成して推移しているのはこの間のnoteで記載した通りです。 では何故相場はジグザグと推移しているのでしょうか? それは抵抗にぶつかって跳ね返る事で山谷を作っているわけですね。 なのでこの抵抗を正しく見る事が相場の値動きを掴む上で大事なわけです。 次の章では抵抗を引くための前提知識を書いていきま

          チャート上の右左と抵抗について

          ※超有料級※汚い波形について

          今回はデイトレで注意したポイントの1つを解説していきたいと思います。 今回のnoteは超有料級になっていますので以前に非公開にしたnoteのように非公開にする可能性があります。 前提知識として以下のnoteを読んでおいて頂けるといいかと思います。 注意したい汚い波形 トレンドだと思って乗ってもやられる波形が二つあります。 それはダラダラしている波形と一気に動いたり押し戻しが深い波形です。 この2つの波形に当てはまってしますと、その後綺麗に伸びにくいわけですね。

          ※超有料級※汚い波形について

          ローソク足と波形認識

          前回のnoteでは波形認識について解説しました。 今回は波形認識について書いていきます。 まず波形認識の前に押さえておきたいローソク足の種類について解説していきます。 十字線とコマ足 十字線 始値と終値が同じ値段終わって完成したローソク足を十字線といいます。 上下に髭をつけている事から十字に似た形になりやすいです。 コマ足 実体が小さく上下に髭が伸びた足をコマ足といいます。 十字線やコマ足が相場が一旦止まった時や落ち着いた時に出来やすいです。 迷っているので上下に

          レジサポを見てデイトレを極めよう

          お知らせです。 今後は基礎的なnoteと実際の相場で使える実践的なnoteを並行して書いていきたいと思います。 実践編のマガジンも作ったのでこちらもチェックして頂ければと思います。 さて本題にいきます。 今回はデイトレの鉄板パターンの1つについて書いていきたいと思います。 レジサポが決まるデイトレの鉄板パターン デイトレで大きく伸びる波というのは4時間足、1時間足で買いか売りかの勝負がついて伸びていく事が多いです。 またその際の勝敗の決着の合図として 4時間足や

          レジサポを見てデイトレを極めよう

          ローソク足

          noteを書き直してから、利益の出し方、テクニカル分析やファンダメンタルズ分析、チャート監視の方法や時間、具体的にする事まで書いていきました。 ここからはより踏み込んで書いていきたいと思います。 ローソク足 ローソク足はローソクの形に似ていることからその名がつけられました。 見た目はシンプルですが 実はローソク足だけで数多くの事を相場からインプットする事が出来ます。 意味の読み取り方については追々書いていきたいと思います。 今回はローソク足がどのようなものかについて書