株式会社トリドリ(toridori)

\\ インフルエンスプラットフォーム事業一筋 // 株式会社トリドリ(toridori)の公式noteです📖 社員インタビュー、研修レポート、サービス事例などを記事にしています✨ 【毎週木曜更新】toridoriでの働き方、社風、成長できる制度などの魅力を発信していきます📢

株式会社トリドリ(toridori)

\\ インフルエンスプラットフォーム事業一筋 // 株式会社トリドリ(toridori)の公式noteです📖 社員インタビュー、研修レポート、サービス事例などを記事にしています✨ 【毎週木曜更新】toridoriでの働き方、社風、成長できる制度などの魅力を発信していきます📢

    マガジン

    • "色とりどり"な社員インタビュー特集📚

      toridoriメンバーに、会社や仕事について"色とりどり”な切り口で語ってもらうインタビューシリーズです!📖 バラエティに富んだ経歴のメンバーが集まっています。 服装も髪色も色とりどり。 だけど、仕事に対する熱い思いは共通です!

    • IR note マガジン

      • 233本

      上場企業のIR記事を配信するnote公式マガジンです。noteを活用し積極的にIR情報を発信する、本マガジン参加企業のIR記事をまとめています。

    • toridoriについて

      toridoriで「働く」とは?福利厚生やオフィス、会社の沿革など、toridoriについて幅広くご紹介します🌈

    • toridoriインターン生日記

      toridoriで働くインターン生による日記形式の記事です📖 仕事をしていて感じたこと、1日の働き方などを学生ならではの視点で書いています。

    • エンジニアブログ

      toridori開発部のメンバーによるブログです。 社内で使用しているシステムや言語についてご紹介します💻

    最近の記事

    • 固定された記事

    【祝・上場】toridori、東証グロース市場に上場しました!【上場セレモニー&当日のレポート】

    こんにちは! 大学4年生のトリドリインターン・Tです。 この度toridoriは、2022年12月19日をもちまして、東京証券取引所グロース市場へ新規上場いたしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■日本取引所グループ「新規上場会社情報」ウェブサイト ■日本取引所グループ公式YouTubeチャンネル / 新規上場会社紹介 ■株式会社トリドリ IRサイト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ご報告と共に、いつもnoteをご覧いただいてい

      • 【全メンバーの◯◯% !?】インフルエンサー経験のあるtoridoriメンバーにインタビュー!

        こんにちは! 株式会社トリドリ広報担当です。 先日、下記のnoteにて、「toridoriメンバーの色とりどりな前職特集」をお届けしました。 「アパレル」「証券」「ブライダル」…などなど様々な前職のメンバーがいるtoridoriですが、中には「インフルエンサー」経験があるメンバーも! その割合は13.3%! インフルエンサーマーケティング事業を展開するならではの前職ですよね🌈 そこで今回は、インフルエンサー経験のある2名のメンバーにインタビューし、インフルエンサー経

        • マーケティング目線のクリエイティブ制作で、最初の1秒で伝わるデザインにtoridori初のデザイナーインタビュー

          こんにちは! 株式会社トリドリ広報担当です。 toridoriのメンバーに会社や仕事について\色とりどり/に話してもらうインタビューをお届けします。 (これまでのインタビューはこちら↓からどうぞ!) 今回は、コーポレートデザイン部でデザイナーを担当している酒井にインタビューをしました! 2017年にtoridoriに入社し、社員数が20名以下の頃から、デザインの力でtoridori全体を支え続けています。 そんな酒井に、デザインのお仕事やtoridoriについてお話して

          • 「自分が何を使ってるのか」を最低限わかるようになるChatGPT解説【エンジニアブログ】

            はじめに2023年3月末現在、GoogleやTwitterなどでChatGPTについて0から情報を集めようとすると大量のノイズ情報が溢れていて、有用な情報にたどり着きにくい状態となっています。 この状況を踏まえて、初心者向けに基礎的だが有用な情報をまとめることに価値があるハズだと思い本記事を執筆しています。主にエンジニア向けですが、そうでない方が読んでも分かり易いように努めています。 なお、著者はエンジニアではなく機械学習については全くの素人であるため、認識に誤りがある可能性

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • "色とりどり"な社員インタビュー特集📚
            株式会社トリドリ(toridori)
          • IR note マガジン
            noteマガジン 他
          • toridoriについて
            株式会社トリドリ(toridori)
          • toridoriインターン生日記
            株式会社トリドリ(toridori)
          • エンジニアブログ
            株式会社トリドリ(toridori)
          • イベントレポート🎊
            株式会社トリドリ(toridori)

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【IR note】2023年12月期第1四半期決算サマリー

            こんにちは、toridori IR担当です。 株式会社トリドリは2023年5/12に2023年12月期第1四半期の決算を発表いたしました。 今回のnoteでは、2023年12月期第1四半期決算のサマリーをお届けいたします! 2023年12月期第1四半期決算サマリー第1四半期の業績は概ね好調となりました。 売上総利益は5.8億円(前年同期比55.9%増)となり、引き続き力強い成長を実現しております! 営業利益については500万円の赤字となりましたが、前年同期より1億2,3

            【新インターン生日記vol.4】入社から1ヶ月経った感想

            こんにちは! 株式会社トリドリ・インターン留学生の李です。 4月に入社して、あっという間に1ヶ月が経過しました…! 1ヶ月という期間は短いように思えるかもしれませんが、私にとっては数多くの新鮮な体験と新しい挑戦に満ちたものでした🥳 今回は、いまだに未熟の私から、入社一ヶ月目の感想と経験をお伝えたいと思います✨ 【新インターン生日記vol.4】新たな舞台への第一歩〜入社一ヶ月の感想〜💖初インターンの挑戦と成長! 実はインターンを始める前、ほぼ毎日午後2、3時まで寝て、予

            【IR note】toridoriの事業紹介(全容・toridori base編)

            こんにちは!株式会社トリドリのIR担当です。 今回のnoteでは、当社IRページを元に、toridoriの事業全容と、最注力プロダクトであるインフルエンサーマーケティングプラットフォーム『toridori marketing(トリドリマーケティング) / toridori base(トリドリベース)』についてご紹介いたします。 ご覧頂き、当社への理解を深めて頂ければ幸いです! toridoriの展開する「インフルエンス・プラットフォーム事業」とは?toridoriは、自社

            【新インターン生日記vol.3】事業を理解して解説!〜toridori marketing/base編〜

            こんにちは! 株式会社トリドリ・インターン留学生の李(リ)です。 株式会社トリドリでは、『toridori marketing(トリドリマーケティング)』『toridori base(トリドリベース)』『toridori ad(トリドリアド)』『toridori studio(トリドリスタジオ)』『toridori promotion(トリドリプロモーション)』『toridori made(トリドリメイド)』の6つのサービスを通じて、企業・サービスのPRの施策に最適なインフ

            【組織変更のお知らせ】既存事業拡大と新規事業の成長を両立する体制を構築

            こんにちは!株式会社トリドリ広報担当です。 現在toridoriでは、148名(2023年4月時点)のメンバーが、それぞれの事業部で自身の強みを活かしながら日々業務に取り組んでいます! 今回、toridoriでは事業拡大に伴い大きな組織変更を実施いたしました。 変更背景と共に新しい組織についてご紹介していきたいと思います✨ 求人情報も記載しておりますので、転職活動中の方の参考になれば幸いです。 組織変更の背景弊社の目指す「個人が活躍する時代を担う、インフルエンス・プラ

            インターンから新規事業の管轄担当に!新しい風を吹かせた若手メンバーが語る新サービス「toridori likes」への思い

            こんにちは! 株式会社トリドリ広報担当です。 toridoriのメンバーに会社や仕事について\色とりどり/に話してもらうインタビューをお届けします。 (これまでのインタビューはこちら↓からどうぞ!) 今回は、プラットフォーム事業部の上田輝にインタビューしました!(2022年8月入社) クリエイティブインターン生として入社した上田ですが、過去のインターン経験や起業経験から培った知見を活かして活躍の幅を広げ、現在は『toridori likes(トリドリライクス)』という新

            【エンジニアブログ】プロダクト開発部のアップデートが進んでいます!

            はじめまして、toridoriプロダクト開発部の髙瀬(たかせ)です。 まずは簡単な自己紹介を… 一昨年まではFlutter開発をしまくっていました。 去年まではかろうじて開発者の体裁を保てていましたが、今年に入っていよいよ開発業務がなくなりました(なくしました)。 今年からは組織マネジメントにコミットします! ▼ MVPシルバー賞を獲得したときの髙瀬をよかったらどうぞ 👀 この記事のトピックです プロダクト開発部の組織マネジメントが始まりました。目下の仕事は「採用」「

            【新インターン生日記vol.2】SNS基礎講座の動画を見ました!

            こんにちは! 株式会社トリドリ・インターン留学生の李です。 もうすぐ4月が終わりますが、皆さんは「時間の流れが急に早くなった」という感じをしてないですか? 特に4月に入学、入社した方々は、新しい生活が始まり、私と同じように毎日ちょっとバタバタになりましたのではないでしょうか? 私は、3週間前toridoriにインターン生として入社しました。 まだまだ未熟ですが、既に色んな業務を教えてもらって、とても勉強になっています! 入社してから3回目の出社日には、『toridori

            「得意×好き」を活かして駆け抜けた1年半インターン生がtoridoriで見つけた新しい自分と働く楽しさ

            こんにちは! 株式会社トリドリ広報担当です。 toridoriのメンバーに会社や仕事について\色とりどり/に話してもらうインタビューをお届けします。 ▼これまでのインタビューはこちら↓からどうぞ! 今回は、経営企画室インターン生の辻内愛美にインタビューを行いました!(2021年11月入社) ◆【インタビュー】経営企画室・辻内愛美 【得意 & 好き を活かせるtoridoriインターン】会社の魅力を伝えるnoteに挑戦 ー今の業務内容を教えてください 経営企画室で

            【インタビュー】JF全漁連様と協業で「SNS基礎セミナー」を実施しました!

            こんにちは! 株式会社トリドリ広報担当です。 『toridori marketing』を運用しているプラットフォーム事業部では、「SNSを活用したいが何から始めたらいいのかわからない」「フォロワー数に伸び悩んでいる」など、SNSに関するお悩みを抱えている企業様向けにオンラインセミナーを実施しています。 今回のnoteでは、そんな取り組みの1つをご紹介いたします! 先日、全国漁業協同組合連合会(JF全漁連)様と協業という形で、全国の漁協関係者に向けて実施した「SNSを基礎

            【新インターン生日記vol.1】toridoriにインターンとして入社しました!

            はじめまして! 4月からtoridoriインターン生として働くことになった、大学3年生の李と申します。 人生初めてのインターンということで、全てをゼロから勉強しないといけません。 期待と不安が入り混じって、入社初日の朝は、設定したアラームより1時間早く起きてしまいました。 これまで働いていた先輩インターンのTさんが卒業されたため、新たに「インターン生日記」は私が担当をすることになりました! 学生のリアルな気持ちや、日々どんなことをしているのか、どんなスキルが身についたのか

            株式会社トリドリは、「IR note マガジン」に参画を致します。

            こんにちは!株式会社トリドリのIR担当です。 この度、toridoriはより多くの投資家の皆さまに情報をお届けする為、「IR note」を開始し、合わせて「IR note マガジン」にも参画いたしました。 本記事では、「IR noteの開始」と「IR note マガジンへの参画」を通して、今後どのような情報をお届けしていくのかをお伝えさせていただきます。 是非、最後までご覧ください。 ✔️ プレスリリースはこちら 【IR noteの開始 & IR note マガジンへの