『リズと青い鳥』という私が一番好きな映画について紹介します。【ネタバレ極力なし】


 こんにちは。

 今回の記事ではタイトルのとおり、私が今までの人生で一番好きな映画、『リズと青い鳥』について紹介します。

 『リズと青い鳥』というアニメ映画は、『響け! ユーフォニアム』というTVアニメ、劇場アニメのスピンオフです。とはいえ『響け! ユーフォニアム』とは話が独立しているため『リズと青い鳥』からいきなり見ても大丈夫です。私がリアルでこの映画を紹介し、見てくれた人が三人ほどいるのですが三人とも『響け! ユーフォニアム』は見ていなかったにもかかわらず好評でした。

 ここから『リズと青い鳥』の内容にネタバレを含まない/ぼかした表現で触れます。あらすじ程度ですが事前に情報を入れたくない方はご注意ください。

 『リズと青い鳥』という映画は高校の吹奏楽部を舞台とした映画です。主人公はオーボエ担当の鎧塚みぞれという少女です。みぞれは大人しく孤独に見える少女で、同じ吹奏楽部のフルート担当、傘木希美の友達です。希美は友達が多く、後輩にも慕われているためみぞれが一方的に希美に感情を向けており、希美からみぞれへの感情はあくまでも大勢の友達の中の一人、といった風に見えます。『リズと青い鳥』ではこの二人の関係性を深く掘り下げていきます。

 タイトルの『リズと青い鳥』というのは、吹奏楽部のコンクールで彼女たちが演奏する曲の名前です。この曲にもストーリーがあり、みぞれ、希美の話と交互に進んでいきます。

 ここからは個人的な『リズと青い鳥』の魅力を紹介します。

 まずストーリーの良さについてですが、これは語るとネタバレになってしまうので最小限にします。    

 鎧塚みぞれと傘木希美のとても個人的な、だけど本人にとってはとても大事な感情についての物語です。大きな何かが起こるわけではないのですが、思春期のヒリヒリした痛みがたくさんつまっています。かといってドロドロしすぎないバランスで描かれており、見やすいと思います。

 絵の表現もとても良いです。京都アニメーションの繊細さが発揮されています。単純に絵が綺麗なだけではなく、ちょっとした仕草や比喩でキャラクターの内面を伝えています。この映画は台詞回しも面白いのですが、セリフではない部分の表現がとてもこだわって作られているのでそういった表現が好きな人におすすめです。

 吹奏楽部のお話なので、音楽(音響含む)も魅力的です。

 『リズと青い鳥』という楽曲や練習風景の音響は勿論、劇伴もキャラクターの心情に沿ったものになっており、しかし感情を煽りすぎないバランスになっています。主題歌の歌詞も良いです。

 まだまだ書きたいことはたくさんあるのですが(声優の演技の良さやみぞれと希美以外のキャラクターについてなど)、長くなってしまうのとネタバレになってしまうのでここで紹介を終わります。一人でも多くの人に『リズと青い鳥』という映画を見てほしいです。ここまで読んでくださってありがとうございました。

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?