見出し画像

博多湾を釣り歩く、、、シーバスゲーム🔥

はじめに

どうも皆さんトリちゃんねるのトリちゃんです。え〜、私はこの2022年の春から九州にやってきました。メインはバス釣りですが博多湾ではシーバスが釣れると聞いたので少しづつ勉強しては釣りに行っている次第でございます。
YouTubeではバス釣り動画をメインでUPさせていただいております。
そんなこんなでやっとシーバスをキャッチすることが出来たのでその時のことを記事にさせていただきます。

タックル

ロッド
ZENAQ PLAISIR ANSWER PA89 - Technical Surfer
ゼナック プレジールアンサー PA89 テクニカルサーファー

リール
Daiwa 20LUVIAS LT3000
ダイワ 20ルビアス LT3000

ライン
シーガー R18 完全シーバス フラッシュグリーン PE1号

リーダー
フロロカーボン15lb

使用タックル

釣行記録

2022/09/24
17:00頃、御笠川河口にin 釣り開始です。
まだ明るい時間でしたので、ブルーブルーのジョルティで護岸側をテクトロします。風が当たっていたのとシェードが出来ている側でしたのでいるならここかな?と思いこちらをチョイスしました。
行きはボトムまで落として歩き、帰りは中層をイメージして歩きましたがノーバイト、、、。
いつも到着したときは釣る気満々なんですが、少しやってみてわかります、いつも通り甘くないってww
その後護岸沿いのチェックが終わったら、沖に遠投し水面直下からボトムまで幅広く探っていきましたが、やはりノーバイト。
ここで場所移動。


18:20頃、箱崎埠頭や多々良川河口辺りをランガンしていくが、釣り人が多く思うようにポイントに入れず移動。
涼しくなってきたからだろうか、、、人の多さにビックリでした。


19時頃、また御笠川河口に戻ってきました。
暗くなってきたこともあり、ルアーを水面直下から表層系のタイプでローテーションしていきました。
まずはブルーブルーのブローウィン125F-Slimをチョイス。ゆっくりただ巻きで探った後は、テンポ良くジャークしていくもノーバイト。
そして、その後は邪道のスーサンメガバスのカゲロウ100Fブルーブルー シャルダス14 20とローテーションしていくもノーバイト。
周りにも人はいたんですが誰も釣れておらず、帰ろうかなと思いましたが、最後に一箇所だけと思い移動。

この選択が僕の人生初シーバスを連れてきてくれたのです。

人生初にしてはデカくないか?

なんと移動して1投目に釣れたのです!

釣れたポイント、ルアー、アクション

釣れた場所

ここから先は

889字 / 2画像

¥ 100

この記事が参加している募集

#運動記録

3,947件

よろしければサポートお願い致します🙇‍♂️釣具やレンタルボートなど、今後の活動に使わせて頂きます😭