勉強と自分

勉強って、自分を分解していく作業。

どのようにすれば自分は理解できるのか。
かみ砕くところを深堀していく。

自分の理解できる程度を知り尽くして、そこレベルに落とし込んだ情報量をとにかくインプットしていく。
それは、割と楽しい作業で、自分でもわかることがあるという自己肯定感がぐんぐん上がっていく。

勉強という手段が自分肯定そのものかもしれない。
結果でさらに自己肯定上がる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?