2018年10月13日唐手いぶき_サムネイル_大

1月18日 pixivフォロワー3000人達成

pixivフォロワーが3000人に達しました。ありがとうございます。

10月9日 2000人

↓5日
10月14日 2100人

↓5日
10月19日 2200人

↓7日
10月26日 2300人

↓6日
11月1日 2400人

ここから絵描き仕事が入ったため、しばしpixiv発表が途絶える。……休みなしで働いたけど、得たお金はたったの4~5万円だった。

↓11日
11月12日 2500人
↓14日
11月26日 2600人
↓12日
12月8日 2700人

↓?
12月21日? 2815人

記録し忘れる。一日で15人もフォロワーが増えるわけがないので、おそらく1~2日前には2800人に達していたと思われる。

↓16日
1月6日 2900人

↓12日
1月18日 3000人

 フォロワー2000人の頃というのは去年の10月。まだ「黒タイツシリーズ」を描いていた頃だね。この頃は「おいおい、フォロワー2000人も来たよ……」ってなってたけど。なにしろ、フォロワー1000人まで数年かかって、その後さらに1000人増えるのにわずか6ヶ月(フォロワー1000人達成2018年4月27日~フォロワー2000人達成2018年10月9日)。
 2000人から3000人まで、3ヶ月。ここまで一気に増えたのは明らかに「黒タイツシリーズ」の恩恵。他の作品の評価はまあそこそこのところで止まっているのだけど、唯一「黒タイツシリーズ」だけはずーっと数字が伸び続けている。
 えーじゃあまた「黒タイツシリーズ」描く? あれは本当に「何気なく」で描いたもので、私は足フェチでもないからあまり気分が動かなくて……。アイデアも浮かばんし。自分の投稿作品の上位が黒タイツで埋まるのもどうかなという気もするし……(すでに埋まっている)。どうしたものか……。
 「黒タイツシリーズ」を描き続けたら、もっとフォロワーも増えるし、作品1つ当たりの評価も上がるだろうな……。でも、それって「作品に対する評価」ではなくて「黒タイツ」に対する愛着のほうだしな。
 黒タイツ作品の評価って、私の作品の平均点の何倍かってくらいになっているから。私のイラストって、黒タイツに負けてるんだ。もういっそ、女の子描かずに黒タイツだけ描いたら? ってくらい。

 これから絵描きは引退か続行かの話で、タイムリミットは4月。もしかしたらフォロワー3000人手前で終わるかもね。4000人まで行けたら「頑張ったね」と思えるかも。

とらつぐみのnoteはすべて無料で公開しています。 しかし活動を続けていくためには皆様の支援が必要です。どうか支援をお願いします。