依田之庄と船原温泉

次の日は、まだ娘も行ったことがなかったのでペリーロードへ。ここ、可愛らしい通りですけど、とにかく区間が短くてあっという間!千葉の佐原より、倉敷美観地区よりあっという間ですね😆

お土産に下田の牛乳あんぱんを買いましたが、小ぶりな上品なあんぱんで、お友達には好評でした。

下田を離れ、せっかくなので依田之庄へ。昨日入った山の家のほぼほぼ向いなのです。お湯は一応かけ流し?毎日入れ替えてあるとの表示でした。新しい施設でキレイでしたが、ここはもう一回入ればよいかな。山の家の温泉に入ってしまうと、迫力負けは仕方ないんですけど。

ただ、大沢温泉ホテルだったという、昔の依田邸の見学が出来る!係のオネエさんが案内してくれる!これは良かったですねーーー🥰🥰

建物や中庭が素晴らしいので、是非とも見学して下さい!

画像1

画像2

画像3

そしてびっくりしたのが、こちらの依田さん。北海道を開拓し、依田牧場を作り、この北海道土産で有名なマルセイバターサンドの生みの親でした。まさか北海道と繋がるとは。

依田之庄のあと、修善寺でうなぎか、もうひと風呂か迷いましたが

結局船原温泉へ!

船原館さんが日帰りをやってるので行ってみました。お湯はボコボコ自噴のかけ流しでしたが、こちらの名物の立ち湯には入れず!少し消化不良でしたね。

こちら、立ち湯を使っての温泉療法があるのですが泊まり客しか利用できないのかな?

もうひとつの旅館うえださんは日帰りをやっていないんですよね。

帰りは予測していたけれど超渋滞でした。最近は娘の休みに合わせるので仕方ないのですが。日本中が、いよいよ活動始めたようですね😅


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?