見出し画像

「オンライン英会話、始めたいけど勇気が出ない」そんなあなたの背中を全力で押せる自信があります。

オンライン英会話、やってみたい気持ちはあるし、アウトプットしないと話せるようにならないのはわかってる。

でも・・・

緊張する
間違えたらどうしよう
会話ができるか不安
沈黙になったらどうするの?
聞き取れなかったら?
文法も発音も単語力もないし・・・

『わたしには自信がないんだよ!!』

めちゃくちゃわかります!!
もちろんわたしもそうでした。
ちなみにわたしの英語力は、中学生以下だと思います。
発音もまさに日本人!単語もほとんど知らない!文法はSVだけ完璧!(笑)
このレベルです^^(笑)

間違えるの恥ずかしいし、会話が途切れた時に切り返す力なんかあるわけがない。
でも英会話ってマンツーマンだから、逃げ場がないじゃない・・・

という気持ちが全面に出すぎて、始めることができず数年が過ぎていました(本当です)

しかしとある出会いで始めることに。

いざ始めてみると・・・

めちゃくちゃ楽しい!(笑)
冗談抜きで楽しいんです!!

今、英会話を始めるあと一歩の勇気が出ずに立ち止まっている方。
そして、英会話の楽しさを実感したい方。

ぜひここから先を読んでみてください。

あなたの思う自信のなさ、英会話に対する不安・恐怖。
吹っ飛ぶはずです^^

※わたしが利用しているのはDMM英会話なので、それに沿う内容です。
 ご了承ください。

①英会話1日目

心臓が飛び出るという表現を使っても過剰表現でないくらいにドキドキ。
始めての先生はナイジェリアの先生。
会話に困っても大丈夫なように、教材を選択。発音の教材にしてみた。(簡単そうだったから)

自己紹介文、簡単な文章(すみません、聞き取れません。もう一度お願いします。など)を手元に用意し、いざ、スタート!

自己紹介などネット情報の通り!意外とスムーズに進んだ。

いよいよ、教材を使ったレッスン!

と、思いきや。
「フリートークでいいね?!」(的なことを言われたんだと思う)
これが海外のざっくり感か?!(偏見)という非常事態。

でも、「いや違うよ。発音の教材を使ってほしい」なんて文は準備していないんだぁぁぁあ泣

「お、おーけー!」

内心「終わった。これは終わった」と(笑)

でも、25分経てば嫌でも終わる。最悪、パソコンを切ってしまえば逃げられる(もちろんNGですよ?笑)。もうこの先生には二度と会うことはない。

と考えたら気持ちが楽になり、とりあえず、勢いで元気に!わかる単語を並べて話してみようと思ったわけです。
そうしたら、先生も必死にわたしの言いたいことをくみ取ってくれ、会話が成り立った!
なんでそうなったのか忘れてしまいましたが、ピザの作り方を教えてもらいました(笑)

こうして、無事(?)1回目のレッスンが終了。

正直、25分がそんなに長く感じませんでした。
疲労感がハンパない・・・しかし、めちゃくちゃ楽しい!という感覚が強かったです。


②英語が話せないって言うな。という先生からの指摘

何回目のレッスンか忘れましたが、わたしの英語学習の意識をガラッと変える一言を言ってくれた先生がいます。
この先生の言葉がとても大きくて、わたしが英会話を楽しく続けられている理由と言っても過言ではありません。

フィリピン人の男性の先生で、とても面白く、笑いを組み込んだレッスンをしてくれる先生で、何回かレッスンを受けていました。

とあるレッスンで、「わたしは英語が話せません。不安です」と発言したところ、先生の表情が急に曇ったのがわかりました。

(え・・・なんでそんな怖い顔になったの?!)
と本気で焦りました(笑)

その先生は

「なんで英語が話せないって言うの?今話してるのは日本語?違うよね。英語だよね。あなたは英語で僕とあいさつをして、この10分くらいずっと英語で会話をしていた。僕はちゃんと理解できている。あなたは英語を話せているよ。だから、英語が話せないって絶対言っちゃだめ」
(その当時の解釈です笑)

的な内容のことを言ってくれたんです。

衝撃でした。
英会話をするとき、誰かと会話をするとき、日本語で話すレベルでしっかりときれいに話さなければいけない。そうでなければ英語を話せるとは言えないと思い込んでいました。

でも、そんなことはなくて、会話が成り立てばいい。相手に伝わればいい。楽しく会話ができればそれでいい。少しずつ勉強して、いつかスムーズに言いたいことが言えるようになればいい。

毎日の英会話のレッスンはそのためのステップだと思えるようになりました。

完璧じゃなくていいんです。挨拶ができれば、それは「英語が話せる」のうちに入るんです。
わたしたちが思うほど、ハードルは高くない。
先生たちは教えるために英会話の先生をしています。なので、どんどん間違えて、どんどん質問して、少しずつ前に進めばいいんです。


③明後日が英語で言えないけど、会話は成り立っている(笑)

「明後日って英語でなんて言う?」
と先生からの質問。

みなさん、言えますか?(笑)



言えた方で英会話を始めたいけどまだ始めていない方、今すぐ登録して始めましょう!大丈夫です!できます!


言えなかった方、わたしと一緒です♪(笑)
つまり、言えなかった方も今すぐ始めて大丈夫!やれます!
”明後日”が英語で言えなくても、レッスンは受けることができるし、会話をある程度理解し、伝えることもできます。なんとかなるものです。


ちなみに、この質問に対するわたしの答えは(恥を承知で晒しますので、バカにするのは心の中だけにしてください笑)

「とぅもろーとぅもろー!(ドヤァ)」

先生爆笑!(笑)
確かにね!間違ってはないね!って(笑)

伝えようとする気持ち、コレです!!(笑)
わたしの実力は本当にこのレベルでした。これで英会話を始め、毎日続けています!


さぁ、どうでしょう。
「え、わたしにもできるかも・・・」
そんな気持ちが湧いてきませんか?

不安なのは、怖いのは、心配なのは最初の1回だけです。
その1回を勇気を振り絞って踏み出すことができれば、本当に楽しい毎日が待っています!

★英語で話をして伝わることの楽しさ
★英語で言われたことをすぐに理解できた時の喜び
★言語交換アプリで翻訳機能を使わずにメッセージの交換ができたときの感動

全部味わうことができます。

最初の1歩だけ、越えてみましょう。
行けます。やれます。わたしにもできたんですから。

各社、最初に無料で何回かレッスンを受けることができます。
ぜひ試してみてください。

世界が変わりますよ!!


最後に
始めて自分に変化があったと感じたのは、開始後2週間くらいです。
「あれ?前より聞き取れる!」そんな感覚。
現在、わたしは英会話を始めて9か月が経ちました。
目に見えて変化があります。フリートークができるようになったし、レッスンの最中に質問ができるようになった。というより、質問が浮かぶようになった。
英語の本を前より格段にスムーズに読めるようになった(途中で投げ出さなくなった)

英会話を始めて本当によかったです^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?