akane

自然、旅、写真、グラフィックデザイン、陶芸

akane

自然、旅、写真、グラフィックデザイン、陶芸

最近の記事

【旅行記】隠岐の島/島根 #04

フェリーが遅れていたこともあり 心配してくれたのかホテルのスタッフさんが 外まで駆けつけてくれた。 (別の島に行って、フェリーが止まり帰ってこれなくなることは度々起きるそう。) 少しご飯を早めていただき、待ちに待ったごはんっ (スタッフさんがお腹の具合を聞いてくれ早めてくれました..) 写真ホルダー眺めているとホテルの食事の写真見つけました。全部は撮っていなかった.. 何も考えずに、同じ料理コースを予約してしまっていたのだけど、こちらもスタッフさんの心遣いで1日目とは違

    • 【旅行記】隠岐の島/島根 #03

      朝起きて向かうは「西ノ島」。 車ごとフェリーに乗せて移動した。 が、車は置いて向こうでレンタカーを借りたほうが格段に安いと後々に気づく。 ゲゲゲにお迎えしてもらい到着。 父のギックリ、 私も出発前夜に指にガラスがぶっ刺さり血まみれになっていたりで、 不運が重なっていたので、まずはお参りに。 お参りの後はお昼ごはん探し。 3月ということもあってか、行きたいお店が全部閉まっていてお昼難民に。 唯一見つけた磯四季さんにお邪魔します。 初めて聞く「えり焼き」定食を。 魚

      • 【旅行記】隠岐の島/島根 #02

        わたしは木が好きだ。 脈々と根から葉先まで命がある。 樹齢800年の古杉。 行きたいっ。 とそんな思考で「岩倉の乳房杉」向かう。 前に、 玉若酢命(たまわかすみこと)神社にも立ち寄る。 国の重要文化財にも指定され樹齢が1,000年を超えるらしい大杉。 そしてギックリ腰がはやく治りますようにと願いとパワーをもらうべく。 想像よりはるかに大きい、、 大杉に手をかざしてパワーをもらう。 不思議と指先がぽかぽかと温かくなるのを感じる。 お参りをして、さあ岩倉の乳房

        • 【旅行記】隠岐の島/島根 #01

          今年の3月頭に隠岐の島へ行ってきた。 投稿するまでの誤差、ちょうど3ヶ月。 眠らしていた記憶を辿りながら書こうかな。 隠岐の島へは大阪(伊丹)から直接飛行機が出ているので、それに乗り込み出発。 (ちなみに朝の10時ごろの1便のみなので、1泊2日で帰るにも実質1日。島移動したい方は2泊3日以上をおすすめします。) 天気は曇ときどき雨、そして暴風。 飛行機は「視界不良のため引き返す可能性あり」。 暴風での揺れで、飛行機の中は子供のアトラクション並みの叫び声が各所から聞こ

        【旅行記】隠岐の島/島根 #04