見出し画像

【高校情報Ⅰ】 プログラミング Python 入門 第7話 While文(繰り返し処理)

動画を見たら以下の問題が解けるようになります

画像1

■■動画解説■■


■文字おこし■

今日は繰り返し処理のwhile文についてやっていこう

繰り返しは以前FOR文をやったけど、
同じ繰り返しでも少し違うんだ。

例えばFORの場合は、ある特定の値になるまで繰り返しだったよね。
たとえば以前説明したこれは
レンジが5だから5未満になるまで0から4まで5回繰り返し

じゃあ、while分について見ていこう
while分はある条件に当てはまっている間ずっと繰り返しするっという繰り返し処理なんだ

while づづけるための条件:
繰り返し処理


5からカウントダウンして0でループを抜ける処理を考えていこう。

time = 5

while time > 0:  # タイムが0より大きい間続ける
   print(time)
   time -= 1  # timeの値から1マイナスしたものをtimeに入れなおす※time = time - 1 と同じ
print("おわり")

ここで注意するのは timeをマイナスする処理が無いと
永久にループから抜けないということだ。

あと、 time -= 1  は
time = time - 1  
の処理と同じでtimeの値から1マイナスしたものをtimeに入れなおすんだ。

実行してみよう
5から1までが出力された後に おわりってでたね

こんどは、ループの途中である条件に当てはまった場合
ループを抜けるbreakってのを追加していこう


timeが3になったら抜けるようにしていこう
print timeのしたに
if time ダブルイコール 3コロン とIF文を記載する
そして、インデントをしてbraekと書いてあげよう

実行してみよう。
5から3まで出力されたからループを途中で抜けたことがわかるね。


while time > 0:  # タイムが0より大きい間続ける
   print(time)
   if time == 3:
       brake
   time -= 1  # timeの値から1マイナスしたものをtimeに入れなおす
print("おわり")

じゃあ復習問題を解いて行こう


復習問題

画像1


■■答え■■

画像3

【補足】
count += 1   は
count = count + 1 と同じ処理で
countの中の値にプラス1してcount変数に再格納する。


ソースコード

time = 5

while time > 0:  # タイムが0より大きい間続ける
   print(time)
   if time == 3:
       break
   time -= 1  # timeの値から1マイナスしたものをtimeに入れなおす

print("おわり")
time = 5

while time > 0:  # タイムが0より大きい間続ける
   print(time)
   time -= 1  # timeの値から1マイナスしたものをtimeに入れなおす

print("おわり")

time = 5

while time > 0:  # タイムが0より大きい間続ける
   print(time)
   if time == 3:
       break
   time -= 1  # timeの値から1マイナスしたものをtimeに入れなおす

print("おわり")
count = 0

while 3 >= count:  # count3以下の場合続ける
   print(count)
   count += 1  # countを+1する

print("おわり")

count = 0

while 3 >= count:  # count3以下の場合続ける
   print(count)
   if count == 2:
       break
   count += 1  # countを+1する

print("おわり")





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?