_オウンドメディア__人気があるのに閉鎖_2

続々消える「オウンドメディア」 人気記事もあるのに...閉鎖する理由は? ~その問題点を考えてみた



こんにちは! 市川ヒロシです。


企業が運営する
オウンドメディアが、

更新停止や閉鎖に
追い込まれているみたいですね。


■オウンドメディアとは、

自社発行の広報誌や
パンフレット、インターネットの
自社ウェブサイト・ブログなど、

企業や組織自らが所有し、
消費者に向けて発信する媒体を指す。
(Wiki)

どんなメディアが、
そうなのかというと、・・・
   ↓↓

19年4月以降、

「みんなのごはん」
(13年2月~、ぐるなび運営)、

「フミナーズ」
(15年3月~、ねむログ)、

「カンパネラ」
(14年7月~、アサヒビールと日経BP)、

「Rettyグルメニュース」
(17年2月~、Retty)など、

閉鎖や更新停止の発表が続いている。


理由は、・・・

徳井氏は、
サイトの閉鎖が相次ぐ背景に、

グーグルが

検索結果の表示順位を
決めるアルゴリズムを
変更したことが大きいとみる。


例えば、・・・

つい最近も、
グーグルのアップデートがあり、

YMYL(Your Money or Your Life)
と呼ばれる

健康、医療、お金、法律など
ユーザーの生活に関わる
コンテンツの順位が大きく変動し、

低品質だと判断されたコンテンツは
順位を落としています。


■まぁ、理由はともかくとして、
更新停止や閉鎖は、

それまで頻繁に
利用してきた人たちにとって、

相当な痛手であることは、
間違いないでしょう。


特に、ぼくが一番
残念だと思うのは、

オウンドメディアの閉鎖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ですね。


例えば、

フミナーズ




「閉鎖」するということは、

インターネット上から、
その情報がそっくりそのまま、

跡形もなく、
消えてしまうということ。


言うなれば、
世の中から、

1つの図書館が、
価値ある文献と共に、

消失してしまう
と言うことと

等しいのではないか
と思います。


もう、どうやっても、
それらの情報に
たどり着くことはできない。

これは、本当に
勿体ないことではないでしょうか。

維持コストがかかるため、
サイト継続が不可能など、

閉鎖すべき理由は、
さまざまだと思いますが、

できれば、
有用な情報は
インターネット上に
残しておいてもらいたいものです。


■こんな風に、
インターネット上にある
有益な情報というのは、


情報提供者の都合によって、
いつ消えてもおかしくない
状況にあるわけです。


なので、
そのような情報を
見つけたときには、

取りあえず、
内容を確認してみる

という癖を付けた方が
いいと思いますね。

そういった意味で、

この情報も
あなたにとって、

役立つ情報になるかも
知れません。
 ↓↓
パクジリナル錬金

情報が消えないうちに、どうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?