見出し画像

5/23のゆる〜く気になる記事 海外マネー、日本株を厳選

5/23の日経新聞の記事からです。

今週は大手証券会社のカンファレンスが開催されており、日本へ海外投資家が来日されています。

カンファレンスで日本企業との対話を行う一方で、企業との個別対話も来日に合わせて設定されます。毎日、数十名の海外投資家の皆様とお会い出来る良い機会ですが、今週は私も大忙しでした。

海外投資家の方々で、特に長期保有を頂く投資家様は、どの企業もターゲットとして是非株式を購入して頂きたいと思っています。ここ数年の円安や日本株の割安感、日本企業の業績回復などで今年2月に日経平均が4万円に迫ったのは記憶に新しい限りですが、投資家が日本株を割高水準まで買うにはストーリーが足りないと指摘されています。単純な自社株買いや増配には次第にフォーカスが当たらなくなると言われています

ポートフォリオ変革、得意分野への集中、M&Aが広がり過当競争が解消されるなど「第二、第三のステージに期待」されているという事です

東証の要請に基づく横並びの経営と見透かされると海外マネーも離れていくのでしょうね。

ゆるい小話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?