見出し画像

上手にできなくていい、早くできなくていい自分にとって「美しく生きていたい」

今日のあなたも「まるーっ♪」 ともです♪

もうご存知の方も多いと思いますが・・・

思いっきり行動派なんです♪
思い立ったら即行動♪ イノシシさんです♪


インスタグラムで高校生をフォローしていたら・・・

私の活動の理念は「10代の自殺のない社会づくりに貢献する」ということ。

これはもう
私が20才になった時から変わりません。

だから、今も10代の挑戦者を応援したり、インスタをフォローしたり
色々してるんですが
私がフォローしていた高校生が2ショットで写っていた大人の方

なんだか、ぱっと見でエネルギーを感じて、その人のページへ♪

びっくり!!
熱い講演家さんじゃないですか!

「この人と話してみたい!!」

そう思った私は、すぐにダイレクトメール♪

そしたらきちんと返してくださって♪

「関西に行くときは連絡してみますね♪」って。
関西の人じゃなかったんだ〜って少し落ち込んでいましたが

社交辞令だと思っていたら・・・
数ヶ月後
「来月、大阪に行きますので」と連絡が♪

それがちょうど2019年の11月のことでした♪


この時も初対面とは思えないくらいに
熱い話で盛り上がって、心がいっぱいになったのですが
実は帰り際に
今まで経験したこのないくらい
相手を大切にした安心する握手をしてもらって

「また大阪にくるときは、再会しましょう♪」と爽やかに去っていったかわしーさん♪

必ず再会すると思っていました♪

なんかこういうのわかるんです♪

今回はじっくり
深いお話をさせていただいて
私、泣いちゃいました。

スーツは、
上着を脱いだ時に、それをみた人が不快に思わないように
鮮やかな色の裏地を 

というところや

明日も話すお仕事があるから
お酒は1杯だけにします
聴くひとに最高のパフォーマンスを提供したいから
 
というところ

かわしーさんの仕事にかけるプロフェッショナルなこだわりだけではなく
店員さんにさりげなくかけるあたたかい言葉や

私の心を溶かしてくれる自然さ

自慢話なんて一切なくって
意見を押し付けるとかもなくって

なんだろう?

かわしーさんは川の流れのような
ゆっくり浄化してくれる人

夕日を見て泣ける日は自分を褒めてあげるんですって話すと・・・

「それわかるよ!」と全身で共感してくれました!

それから「空」の話になって

「生き方」の話になりました。

深い部分で話せる、周波数が会う人って、こういう展開になりますよね?

あ。私だけかな?

正しさやかっこよさではなくて「美しく生きたい」

この言葉が出てきたとき

号泣しました。

かわシーさんは
仕事を「道」だと思って積み重ねているそうです。

極めていくもの。
終わりなき、自分とのたたかい。

心の綺麗さに
圧倒されて
映画を1本見終わったかのような気持ちになったんです。

そう。
本当に思う。

正しさを武器にしたり
押し付けたり

かっこよさを求めて
大切なものを見失っていたり

上手さを求めて
自分を嫌いになってしまったり

情報が溢れ
スピードが加速し
戦うことがかっこいい
合理的でないとだめだ

みたいな社会に
私はもう先はないと思っています

でも気づかなかった。

探し求めていた歩み方が
「美しく生きる」だったことに。

あなたにとっての「美しく」ってなんですか?

私にとっては
外見ではありません。

自分が自分らしくいられるように
軸がブレないように
自分との戦いや、自分との調和を保つこと。

そして
周りの人が、ほっこりいられるように
温泉になること。

心を負傷してきた人がいたら
あったかいミルクティーを入れてあげること。

ゆっくり
絵本を読んであげること。

そして
「自分らしく」を
サボらないこと。

かわしーさんに
今度お会いするまでには
また少し
美しさに近づいていたいなと思いました♪

そんなかわシーさんはこちらです♪

高校生向けの講演や
セールスマン向けの講演をされています♪

【情熱セールストレーナー 川島正好 さん】

1976年生まれ・千葉市若葉区在住。県立銚子商業高校卒業。

専門学校卒業後IT企業へ滑り込みで就職。当初は働くことに目的も希望も持たず、不満だらけのSE時代を過ごす。

33歳のときに恩人が他界したことを機に目が覚め『2人分を生きよう』と決意し、仕事に打ち込む。技術職・管理職・人事職を兼務しながら社長を目指すも失敗の連続、人間関係に悩み降格。

対人恐怖症の性格と今後のキャリアを見直し、苦手だったコミュニケーション心理学を習得。人事職と講師業のパラレルキャリアをスタート。3年間で従業員31%増を実現し、関東35高校・4000人の学生へ「働く意義・コミュニケーション」などのテーマで講演を展開。

2018年より教育業界へ転身。人材育成トレーナーとして営業研修・コミュニケーション教育に関わる。双子の父親。

◎ホームページ
http://www.kawa4ma.asia/​

◎ブログ
http://blog.kawa4ma.asia/​

◎Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC37R...









本気で出版をします!!そのための貯金にします♩出版した時には、帯を書いてくれませんか??