見出し画像

バスティンプラスの使い方 #4 ~ステージアレンジを活用しよう~

「バスティン プラス」のリリースから早くも1周年を迎えました。皆さま、いつもアプリをご利用いただきありがとうございます!
より楽しく、いろいろな形でアプリを使っていただこうと、先月5月11日には初の試みとして、音源に合わせてアンサンブル演奏が可能な「バスティンステップ」を開催しました。

今回は、バスティンステップでの様子を通して、ステージアレンジの活用例をご紹介いたします!



どうやって音源を使用するの?

ステージアレンジは、2024年6月現在、10曲リリースしています。(詳細はこちら
サブスクにご登録いただいたあと、該当の曲のページに移動、「アレンジ」をタップしたら、「ステージアレンジ」を選択すると再生ができます。
あとは音源に合わせて演奏するのみ!楽しくアンサンブルを味わいましょう♪


また、以前アプリ活用法をご紹介してくださった井上 朗子先生による演奏をyoutubeに掲載しております(バスティンステップでの演奏)。他のアレンジとは違う、ステージアレンジのわくわく感を体感してみてください♬


様々なシーンで使ってみよう!

ステージアレンジは、発表会やお楽しみ会でのスペシャル企画としてはもちろん、日々のレッスンの中でのご褒美としてもご利用いただけます。最後の仕上げとして、音源に合わせて生徒さんに弾いていただくのも良いでしょう。
ぜひ色々なシーンでご利用ください。

臨場感を出そう!スピーカーの準備

音源を使用してアンサンブルを楽しむためには、スピーカーを使用することをおすすめします。
スマートフォンの最大音量では、ピアノの音にはなかなかかないません。スピーカーを用いることによって、音源に合わせやすくなるのはもちろん、より臨場感がでて、音楽にのって楽しく演奏ができますよ。

バスティンステップでは、スピーカーはピアノ挟んで、ピアノよりもやや前寄りに2台設置しました。設置位置によっては、演奏者が音が聞きにくかったり、音源が遅れて聞こえてきてしまう場合があるので、リハーサルで十分確認しましょう。

バスティンステップ 当日の様子


どんなスピーカーが良いの?

スピーカーは奥が深く、一概にこれ、というのが難しいものです。
利便性、金額、どこで使用するかなど、条件に合わせて探してみてください。
バスティンプラスユーザーの多くの方が使用されているのは、手軽に設定ができるBluetoothスピーカー。専用機材を用意する必要もなく、簡単に使用できるので、初めての方でも安心です。
実際にユーザーの方が使用されているスピーカーの一例をご紹介♪


バスティンステップは、小さめのホールで開催したこともあり、中型のスピーカーを使用しました。広い会場だと、上記のようなポータブルスピーカでは、音量が充分でない場合があります。
ただしこのようなスピーカーの場合は、専用の機材が必要となりますのでご注意ください。

まとめ

アプリの活用法は千差万別!
今回はステージアレンジを例にご紹介しましたが、新しい活用法がありましたらぜひSNSで「 #バスティンプラス 」をつけて共有してください♬