見出し画像

ピアノで弾きたい♪冬におすすめの曲

全国各地で初雪の便りが届き、本格的な寒さがやってきました。室内で過ごす時間が長くなるこの季節、冬にぴったりのピアノ曲を弾いてみませんか?


冬のお楽しみと言えば…パーティーピアノB「クリスマス」

冬休みのはじまりと共に迎えるクリスマス。日本では、家族や友人とパーティーを開いたりサンタクロースからプレゼントをもらったりと、とにかく賑やかなイメージがあります。しかし、欧米諸国では家族で静かに過ごしたり、教会へ出かけたりするのが一般的なクリスマスの過ごし方のようです。

パーティーシリーズ ピアノB 「クリスマス」

パーティーピアノBに掲載の「クリスマス(p.27)」には、パイプオルガンの音色をイメージした伴奏音源が付いています。教会の厳かな雰囲気を味わいながら本場のクリスマスを想像してみてはいかがでしょうか。

シンプルな曲も伴奏音源で面白く!…ベーシックスピアノ(ピアノのおけいこ)1 「冬」

ベーシックス ピアノ(ピアノのおけいこ)レベル1「冬」

ベーシックスシリーズのピアノ(ピアノのおけいこ)1に掲載の「冬(p.9)」は、左手のしっとりとしたメロディーラインが冬の厳しい寒さを連想させる一曲。4小節をリピートする構成となっており、あまり時間をかけずに譜読みすることができます。ぜひ初見でもチャレンジしてみてくださいね。

この度新たに始まったサブスクリプションサービスでは、これまでの無料音源に加え、毎月さまざまな曲の伴奏音源が新たに追加されます。

こちらの曲の「アレンジ02(有料音源)」では、弦楽器のような音色で奏でられる旋律が、ピアノで弾く旋律と会話するように響き合います。キラキラと光る雪の結晶も見えてきませんか?
曲自体はとてもシンプルですが、こうしてさまざまな伴奏音源と合わせて弾いてみると、曲の背景にある世界観をより色鮮やかに感じ取ることができます。

▶サブスクサービスの詳細についてはこちら

音楽表現を磨きたい方は…オールインワンレベル3B「雪景色」

オールインワンシリーズ レベル3B 「雪景色」

オールインワンシリーズレベル3Bに掲載の「雪景色(p.22)」では、曲を通して続く8分音符が空から舞い降りる雪の一粒一粒を表しているようです。雪がしんしんと降り積もる様子や風でフワッと舞い上がる様子などを思い浮かべながら、表情豊かに演奏してみてはいかがでしょうか。

ふんだんなペダル使いとハーモニーの変化も魅力的なこちらの曲は、音楽表現に磨きをかけたい方におすすめです。

おわりに

今回はバスティン プラスに掲載される曲の中から冬におすすめの曲を3曲ご紹介しました。なお(2曲目でご紹介したように)一部の曲では、サブスクリプションサービスによって無料音源とは異なるアレンジも視聴可能です。さまざまな音楽性に触れられるこちらのサービス、ぜひお試しください♪

下記note内の動画より、有料の伴奏音源の一部を視聴することができます。