見出し画像

人に助けを求めるって大事ね!

昨日、初めていわゆる精神科というところに受診しました。
今までは、子供のことで受診していましたが、今回は、自分自身の事で。

子供が3人とも発達障害ということもあって、遺伝?という疑惑が浮上し、私は旦那が怪しい・・・と思っていたのですが、この際、2人とも検査を受けてみよう、という話になりました。

子供達の発達障害の原因が遺伝か遺伝じゃないかを調べたところで、どうなるものでもないのですが、もし、私たちが知らない間に何かの特性を抱えていた場合、それを自覚しないとな、というのが目的です。

先週、先に旦那が診察へ行き、意外にも「恐らくシロ」と言われました。でも、今月の終わりにちゃんと検査をする予定です。がしかし、旦那は同時に、重めのPTSDだと言われました。

で、私もシロでした。あくまで問診のみです。ちゃんとした検査は追々受けてみることになりました。

しかし、、私の問題は発達障害云々ではなく、不安が強いことに加えて、ストレス性反応が強い、ということ。

実は、昨日診察した先生は、長女が入院した時に私たちに状況を説明してくれた先生。なので、我が家の黒歴史の中のさらに真っ黒歴史の現場にいた先生。
(マガジンはまだこの直前までですね💧)

どういう時に、どうなってしまうのか、という今の私の状況について話をしました。こういう問診って、話す=思い出す ので、なかなかしんどいですよね。

あんな大変なことがあって何もない、という人はいませんから、とんとんさんが抱えている不安や心配について、病院という場を、心配事や不安について吐き出したり、一緒に考えるという場にしてみませんか?と言われました。

素敵な提案だと思いました。服薬は絶対嫌だ!という私の意志を察して頂いて、優しい言葉が身に染みました。

1時間以上話を聞いて頂いたんですが、私が長女に対してどう対応していけばいいのか、いちいち不安だ、みたいな話にも、具体的なアドバイスを加えながら、優しく聞いて頂きました。何より、(たまたまですが)穏やかなダンディーな声の先生で、なんとなく落ちつきました。

という訳で、月に1回〜2回の通院をすることになりました。

発達の検査は、今やったとしても今のご自身の状況が結果にかなり反映されてしまうと思うので、もう少し先に行っていきましょう、という話でした。

つくづく、周りの方々に助けられながら生きてるんだな〜と思いました。ほんとにありがたい事です。

あ、そう言えば、先生に褒めて頂いた事があります。それは、

「人に助けを求められる、困った時に困った、と誰かに言える、これってとても大切なことなんですよ!」と言われました。

テンパると、すぐに人の力を借りようとするタイプなんですが、私。
あまりよくない自分の性格だと思っていましたが、、、私の今の状況においては、これが大事なことになっていたみたいです。

【電話】長女の学校のスクールカウンセラー、区役所の福祉課と子ども家庭課、
【LINE】カウンセラー、長女の塾の先生(長女のプチカウンセラー)。
だいたい、何か予期せぬことが起きたり、どうしていいかわからない事が起きると、これらの人にその時に可能な連絡方法で「HELP」を出します。

さらにもう1人強力な方が味方についたんだ、と思いました。
しかも、何か困ったことがあったら、いつでも連絡ください、と。優しい。。

最近は、こちらのnoteの皆さまにも本当に助けられています。
文章で吐き出すことだけでなく、スキ❣️して下さったり、コメント下さったりすると、心底救われるのです。みなさまいつもありがとうございます😊

---------------------------------------------------------

ところで、昨日は午前中に病院へ行き、午後は仕事をして、その後、長女と赤レンガに行ったのですが、長女の行きたいお店というのが、こちら。

主にトルコから輸入したものを扱っているお店ですが、長女はこちらの店のカップ&ソーサーがずっと気になっていたらしく、、、念願叶いました。

こちらが昨日長女が選んだものです。かわいいですよね💕

あと、私は別の店でトートバッグを買いました!

なんてことはないバッグなんですが、ワックス加工されていて汚れにくい✨
そして、ショルダーにもなる、という実用性重視のバッグです。
シンプルで使いやすそうです😊日常的に使うバックになりますね。

久しぶりのショッピングでテンション上がりました💖

帰宅して早速、かばんの中身を入れ替えると、なんだか嬉しいですね🥰

なんか、実用品買う時より幸福感があります💕自分にご褒美的な感じ?
さ、今日からまた財布の紐を締めます😭

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,124件

#買ってよかったもの

58,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?