見出し画像

老舗はちみつ屋さんの挑戦に支援!秋田でクラウドファンディング

東京から友人が来るとローズメイさんのジャムをお土産に
紹介して、見栄えもよく、おいしいので喜ばれていました。

今が桜の盛りの角館で直営店、カフェがあったのですが、
新型コロナの影響もあり、いつの間にか閉店になって
いました。

そんなローズメイさんが生はちみつ食パンのお店を開店
しました。店の前を先日通ったら、やはり大人気でした。

ツイッターでローズメイで検索すると、おいしいと評判です。
でも、行列がすごくて、目の前で売り切れということもある
ようです。

この時期に行列に並ぶのは・・・という気持ちと、ローズメイ
さんの支援をしたいということでクラウドファンディング
申し込みました。

食パン4種類、オリーブオイル、オレンジジャムなど、6月に
届けられる予定です\(^o^)/
※クラウドファンディングは、残り23日で継続募集中です。


Amazonでローズメイさんを検索すると、ジャムなどいくつか
ヒットしたので紹介します。

現在世界に2万品種ほどあるといわれる薔薇の原種約8種類の中の一つがロサ・ガリカ・オフィキナリス。

古くから知られ、濃い目のピンク色をした芳香豊かな春の一季咲き薔薇です。秋田にある薔薇園で農薬を使わず自然栽培で丹精込めて育てたこの薔薇を「香りを味わうジャム」として美味しく仕上げました。

『ガリカ薔薇ジャム』は、洗い清めた薔薇の花びらをすりおろしたりんごとブレンドし、果糖(フルーツシュガー)、りんご蜂蜜などで丁寧に煮詰めたました。
保存料、酸味料、ペクチンなどの添加物は使用せず、りんごをベースにした美味しく食べやすいジャムです。

国産のいちごを形を崩さないように、純粋はちみつと果糖・レモン汁で煮詰め丁寧に瓶詰めしました。
ペクチンや保存料などを使用せずに作っています。
パンやヨーグルトなどジャムとしてお使いいただけるほか、パンケーキなどに添えてもお召し上がるもおススメです。
※季節の限定商品となっております。

グアテマラのコーヒーの可愛らしい白い花から採蜜したちょっと珍しいコーヒー蜂蜜です。
クセが少なく食べやすいのにコクがあるはちみつです。パンやチーズなどにあわせてもおススメです。
コーヒーに砂糖のかわりに活用される方もいらっしゃいます。
送りものなどにも人気のはちみつです。

オリーブ職人のジュゼッペ・デルコンソーレ氏が、コラティーナ種専用のオリーブ畑で育てたオリーブを、完熟させてから収穫し、すぐに搾ったオリーブオイルです。
ピリッとした辛味、ほんのりと舌に残る苦味、そしてさらっとした後味。フレッシュな香りと、油とは思えないクリアーな緑色は、まさに搾りたてのオリーブのジュースです。
オリーブの中でも、酸化のしにくい品種と言われるコラティーナ種オリーブの完熟した実を100%使用しており、もちろん加熱してもお召し上がりいただけますが、
生のままお召し上がりいただきたい風味豊かな逸品です。あえて最終濾過をしていませんので、澱が残っている場合がございますが品質に問題はありません。
【内容量】225g(200ml) 【賞味期限】製造日より18か月 【保存方法】常温 ※低温時はオリーブオイルの性質上、凝固する可能性があります。※お届けする商品のキャップは変更になる場合がございます。予めご了承ください

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます。