マガジンのカバー画像

血糖値パトロール

38
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

前回トルリシティから10日目の詳細測定

前回トルリシティから10日目の詳細測定

トルリシティ隔週→止めても良いのか食べて血糖値が上がりそうな時だけ、インスリンが出るように働く応援団の様なホルモン剤の自己注射、GLP-1 トルリシティ。
毎週から→隔週に回数が減ってもう2ヶ月が過ぎようとしている。
なので注射から遠ざかっても影響があるのかないのか、調べてみた。
あまり変わらないのなら、「もう注射無くても良いんじゃない?」って流れになるからね。どうだろ?ワクワクする。

メニュー

もっとみる
2021.02月の検査結果

2021.02月の検査結果

尿酸高尿酸血症(悪化すると通風)の薬フェブリクを止めている。
尿酸値(基準値2.5〜7.0)
フェブリクを飲んでいて
2020.10 〜5.0
2020.11 〜5.1 フェブリク中止に
2021.01 〜6.7 基準値ギリギリ
今回
2021.02〜6.9 またもや基準値ギリギリ

ごちそう的なイメージの、プリン体を含む食べ物たち。食べた覚えは無いけど。
普段食べている可能性ありそうなんを、

もっとみる
サツマイモで炭水化物ダービー!

サツマイモで炭水化物ダービー!

何だか無性に焼き芋食べたくなって、サツマイモ買ってきた。魚焼きグリルで弱火でじっくり焼いてみる。
なぜ弱火なのかと言うと、強火で焦げが強くなるとサツマイモの皮が食べられなくなるから。
皮には栄養があるので、私は食べる方針なんだ。だから焦げてしまうと皮を食べられなくなるから残念。この間焦げちゃったから慎重に焼こう〜!

サツマイモでごはんメニュー2021.01.31(日)夜
469kcal
タンパク

もっとみる