見出し画像

筋トレっていいよね

 こんにちはトニーです。最近、筋トレを始めたのですが少しづつですが思い重量を持ち上げれるようになってきました。そして筋肉痛もかなりスゴイです。

 これを聞いて筋トレってかなりしんどいしやる意味ないのではないのかと言う人はいるかもしれませんが私はやる意味はあると思ってます。

 そこで筋トレのメリット及びやる意味を伝えていきたいと思います。それでは行きましょう!

・筋トレは人生そのものである

 

・限界突破

 これは筋トレをしていているとやはりその時の自分に合わして持ち上げれる重りの大きさはあると思います。しかしその際に簡単に限界を決めるのはやめましょう。

 なぜだかというと限界を自分で決めてしまうと限界を超えようとしないからです。もしかしたら本当にそこが限界かなんて確実かは分からないです。

 そして限界を超えよう、あと1回上げようという気持ちが人生でも活きます。それは自分で決めることなくトライしてみようと思えるし昨日の自分を超えようとするしそのような姿勢が習慣になり自分を変えてくれます

・明確な目標を作ろう

 これは何においても言えると思います。例えばですがtoeicの点数で750点をとりたいという目標があるのならそこに向かって勉強します。そしてそれがモチベーションになりますね

 これは筋トレにも同じことが言えます。それは例えばスクワット何キロ上げれるようになるという目標でも構わないし単に胸板を厚くしたいという理由でも構わないと思います。

 このように目標はモチベーションになるのでできるだけ明確な目標を持つようにしていきましょう。

・優先度が分かる

 筋トレをしていく際にまたは調べたら必ず見る単語があります。それはビッグ3です。(スクワット、ベンチプレス、デッドリフト)これらは複数の大きな筋肉を鍛えることができる種目です。なのではじめにやるべき種目です。

 このように先に筋トレするべきところとそうでない所をしっかり分けれるようになるのです。

 また筋トレの種目に限った話だけではないです。予定についても同じことが言えます。

 今を生きている以上、とても筋トレに沢山の時間を割ける人が多いと言われればそんなに多くないと思います。

 そこでとても必要なのが筋トレをする時間を空ける必要性が出てくるのです。そこで登場してくるのが優先度という考えです。何が必要な用事で何が必要でないのかを考えないといけません。

 また早起きも必要だと思います。前の記事でも言いましたが朝が1番だれにも邪魔されない時間なのでいかに有効に使えることが大切です。

 朝に将来必要なスキルなどの勉強もできるでしょうし朝だからできることをやるのもありだと思います。24時間の中で空いた時間を見つけその時間を使って筋トレをしていきましょう。

・異性、同性にモテよう

・まずかっこいい

 これは本当に言えますよね。男性のぽっちゃりとしたおなかよりかは6パックの筋肉の方がかっこよく見えますし女性に関してもくびれある方がきれいに見えます。

 皆さんが思うかっこいいというのは多分ですが同じようなことを想像していると思います。

 女性のくびれって最強だと思います。あれは本当にすごいですよね。女性が好む男性像で筋肉つきすぎて嫌という声は聞いたことがありますが男性が女性のくびれを見て引いている様子はみたことがないですね。

 男性である私が言うのもなんですが女性こそ筋トレすべきなのかなと思ってしまいますね。マジでかっこよく見えてしまいます。www

 男性は服が似合うようになると思います。普通の男性がタンクトップ姿の木村拓哉さんよりかっこよく見せることなんてそんなに簡単ではないですよね。だからこそ筋肉をつけてかっこよくなっていきましょう。

・自信つけるなら筋トレ

 筋トレで筋肉を増加していくことでテストステロンという物質が出ます。その結果自信がつきます。自信というものはこの世の中で重要度が高い物の1です。

 そして自分自身の心の余裕にも繋がります。理由としては相手を簡単に倒すことができるという気持ちがでます。そして筋肉もりもりの人に対して男は少なからずかっこいいと思っています。これは事実です。

・精神的にタフになれる

 自分からとても重たい重りをつけてトレーニングをしてしかも自分の限界を超えるために昨日より今日って重さを少しづつあげていくことを筋トレで行います。とてもしんどいことなのです。なので簡単に精神的に弱くはなりません。

 そして自分だけの世界に入り筋肉だけはどんな時も味方をしてくれます。他にもストレス解消法の1つです。

いかがでしたか。私も最初は本当に筋トレってやる意味って何なのかってわからなかったです。しかし自分の見方である筋肉が大きくなることで今までで出会ったことのない自分に出会いそして筋トレで自分の周りの世界がいい方向に変わるというものなのでやるべきものなのかなと思っています。

 人生はすべて学びです。筋トレからもたくさん学んでいきたいと思います。

 本日参考にした本は下のリンクから飛んでみてくださいとても面白いですよ。



この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,272件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?