見出し画像

英語の勉強記録 Vol.1:現状の英語力

多くの人が中学から始まるであろう英語の勉強、20年間以上は触れているはずであるが、全くしゃべれるようになる気がしない。。笑
自分への戒め(?)を含め、記録方式とささやかながら読んでくれた人にも約に立つTipsを掲載しておきたいと思います。。

【現状の英語力】

  1. TOEIC:825(2021年2月頃)
    初めてTOEICの勉強を始めたのが、おそらく2015年GW頃で当時TOEIC 555くらい、その後2016年10月頃にはTOEIC 800点は超えたが、それ以降はずっと進歩なし。。

  2. 他の資格:なし
    英検とかも受けようとおもったが、休日に半日以上時間を費やすのは。。。というためらいから受けずじまい。。。典型的なダメなパターンである。

  3. 日常での英語の使用頻度
    仕事でメールを中心に使用。繁忙期では、英語で30分程度の進捗状況やら問い合わせを週に1回程度。重要な会議であると通訳を入れていただけており、そこまで業務に支障はなし(本当にいい会社)。こちらも会社に甘えまくりなダメリーマンである。

【これまで試した英語勉強法】

  1. TOEICの勉強方法
    公式問題集(6冊程度)を買い込み、ひたすら何度もやりこむ。これだけで800点は狙えるとたまに聞くが、全員もれなく800点 overを狙えるというわけではない気がする。ただ、ListinigとReadingの問題の解き方(テクニックやら時間配分)は身につくため、700点 overは結構な確立で取れると思われる。自分が800点 overを始めた取れた時は、公式問題集のLisitingパートとReadingの文法パートを6冊を完璧に仕上げた時であった。ただし、テスト全体を通じた練習をしなかったため、時間配分は壊滅的で、20問程度塗りつぶしとなった。。。

  2. 瞬間英作文
    TOEIC 700点を超えた頃から着手開始。当時勤めてた会社のお偉いさんから「自分が話したことは、簡単に聞き取れるし、読めるだろ!」と上司が怒られているところを見て、「なるほど。」と思い着手。大学受験で使われている構文集を用いて学習。1日10個くらい覚える。完全に覚えられなくてもやり続けた。瞬間英作文は文法も一緒に学習できるので、おススメ度は高い。さらに単語のくくり方を学べる。例えば「What he said yesterday」で「彼が昨日言ったこと」という一括りを覚えればI did not remember what he said yesterday.のように文章がスラスラでるようになる。この時に文法も勉強できるのが大きなメリットと感じる。

  3. 単語力
    TOEIC 800点以上取得してから2年経過した頃からスタート。海外に住む英語が喋れる日本人の平均語彙数は15,000個という記事をみつけ、「それに近い単語力を身につければ何とかなるのでは?」という安直な思いで学習開始。英検準1級までの単語集を覚え、英検1級の単語集をしばらくしたところ、「英検1級の単語集難しすぎない?💦そもそも使うか?この単語。。。」と挫折。その後TOEFLEの単語集を学ぶことで、大学で学ぶ最低限の単語を習得可能という記事を見かけ、暗記開始。最近ようやく4,000語近く掲載されている単語集の1週目の暗記の終わりが見えかけている。
    単語を覚える際には、「1.絶対に書かない」、「2. 覚えた単語を見返さない」、「3. 毎日欠かさず見返しをする」ことに重点を置いている。

  4. オンライン英会話
    こちらもTOEIC 800点以上取得後、意気揚々とスタート。「俺はTOEIC 800点overホールダーだ!英会話なんて余裕だ!」と思っていたが、あえなく玉砕。会話どころか、最初の挨拶も危うく、質問になんて聞き取れない笑。。しばらくテキストに従って進めていたが、とっさの反応力や英語力の上昇には、あまり効果がないと感じ退会。。。最近、単語力も依然と比べてついてきた+仕事での使用で英語に慣れてきたので、10日前ほどから再スタート。テキストは使用せず。簡単なトピックについて、話し合うコースがあったので、そちらのコースを選択し、受講中。単語力の向上もあってか単語の指摘をされた際に、「そちらの単語を使うのか。」とか「その単語は覚えてたな。」等の気づきが増えたような気がする。

【今後の英語学習の展望】

今後の英語の英語学習の展望は以下の通りである。まずは2023年末までである。

  • オンライン英会話を累計100時間達成する。

  • TOEFLの単語帳を完璧にする

  • イディオムやらちょっとしたお洒落なスラングも勉強できたら。。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。継続してnoteで発信できればと思います。それでは良い1日を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?