見出し画像

「オーガニック」と「無農薬」の違いを、まとめてみた。

さわです♪

エシカルやサスティナブルという言葉がどんどん浸透している今、
よく出会うのが『オーガニック』という言葉。

 なんとなく、地球に良さそう!
 なんとなく、身体に良さそう!

ざっくりとしたイメージだったので、この機会に調べてみました。

一言でいう、「オーガニック」とは?

オーガニック(ORGANIC)は「有機の」という意味です。
日本では、「有機栽培で作られた植物を使った製品」のことを「オーガニック○○」とよんでいます。

似たような言葉でよく聞くのが「有機栽培」です。

では、「有機栽培」とは?

こちらも一言でいうと、
「化学肥料を使わず、遺伝子組み換え操作を行わない農法」
のことです。

ちなみに、「有機栽培」と「無農薬野菜」は、厳密に言うと別物です。
「有機栽培=無農薬野菜」は認識違いなのです。

なぜなら、有機栽培の中で農薬の使用自体は認められているから。

オーガニックは、天然原料はOK、化学合成はNG
なので、微生物などを有効成分とする殺菌剤などは利用を認められているのです。

そもそも「無農薬、減農薬、無化学肥料」などの言葉は、誤認を招く可能性があるので、農水省が原則、表示してはならないとしています。

へぇ〜〜〜〜〜〜〜!

ちなみに、誰もが「オーガニック」と言えるのか?

そんなわけはなく、第三者の認定をうける必要があります。
認定基準は?というと、各国独自の基準値で定められています。

日本でメジャーな基準の一つは「有機JAS(農林水産省による)」です。
ざっくりお伝えすると、2年遡り、育てる土壌にも条件をつけています。

ただただ身体にいいというイメージでしたが、地球の土にまで優しいことを知ると、今まで以上に愛着が湧いてきました。

サスティナブルとオーガニックと結びついた。

そういえば、子供の頃の児童文学の中に、漁師が森に木を植える話がありました。
「漁師」が「森に木を植える」が紐づかず、印象に残っていたのか今でも覚えています。

なぜなのか?
それは「海に流れてくる水は山からやってくる」ということなのです。
地球って、すべてがつながってできているのです。

数歩引いてみてみるとみえてきたこと。
自分の行動の先には、人や地球があるということ。
その「先」まで想いをはせる、器のでっかい人間になろうと決意した小話でした。

さわ


※※ 参考
・日本オーガニックコスメ協会(JOCA):http://joca.jp/oc/
・オーガニック認証センター(OCC):http://organic-cert.or.jp/index.html
・日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会(JONA):http://www.jona-japan.org/
・Organic cosme.com:http://www.organiccosme.com/


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?