見出し画像

2世帯同居、3年目までの教科書⑤

ふきごはんのおいしさを発見し、
大人になったと実感したので、今日も投稿します。

前回までに2世帯同居を
うまくやっていくためには
ルールを決めることが大事だと投稿しました。
今回のルールは、

『料理当番はきっちり決めよう!』

我が家は、平日は育休中の妻。
土日は、パートが休みの姑(ぼくの母)が
担当しています。

こうすると、自分の担当日以外は
夕飯までに帰ればいいと思えます。
これを決めておかないと
おそろしい状況が発生します。

たとえば、
妻と姑が別々の用事でお出かけするとき
どっちが夕飯を作るのか
せめぎ合い、探り合いが発生します。
どちらが勝っても、全体でいくとマイナスです。
どちらかの不満が募ります。

もっと言うと、
勝った方も満足ではなく、
気分はよく買い物に出かけられません。
だれの満足もあがりません。
旦那はグチを聞かされる羽目になります。

(どちらが料理作るか探り合う嫁姑)

こんな些細なルールを決めるだけで
家族全体の不満が少なくなります。

もちろん、担当日に予定があれば、
代わったりしてますよ。
ちなみに、我が家は同居する前に
このルールを決めたので
この不満は一回も発生してませーん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?