とのまげ

しなやかに、のんびりと、、、

とのまげ

しなやかに、のんびりと、、、

最近の記事

【予約制】東京都での免許更新

新宿免許センターで2024年3月に運転免許更新をしました。 2024年2月から予約制になったため、どのような予約方法、免許更新の流れだったのか簡単にメモとして共有します。 ※会場による違いや変更がある可能性もありますので、ご参考まででよろしくお願いします。 結論:スムーズでした! 予約方法 ネットから予約しました。 運転免許更新のお知らせのハガキが手元にあれば、そのハガキとスマホ or PCがあればOKです。30分刻みで予約が取れます。 1ヶ月ほど前に平日を予約したので、

    • 【読書ログ】手の中の天秤

      著者:桂望実 発行:2013 昔、好きだったこと昔はあんなに小説を読んでいたのに、最近読んでいない、と思い図書館通いを始めて、同時に始めた読書ログ作成、ゆっくり続けていけたらと思います。好きだったことを気づいたらしなくなっているのは、なんだか勿体無いですよね。リハビリしていきます。 もはや小説の選び方がわからなくなっている中で、インスタでブックマークしていたおすすめの中からの一冊。ネタバレです。 事件そのものではなく、事件後の遺族に目をむけた作品架空の司法制度、「執行猶

      • 変化が怖い

        転職するべきか、しないべきかこの問いかけを自分にして、早5年ほど、、、 新卒入社でそのまま6年目に突入している社会人なので、2年目くらいから思っていたのに、なぜ今まで踏み出していないのか。 頭の中でぐるぐると考え、他の人のことが気になり、ブログやnoteを読み漁っていると、自分のことも書いて整理したくなったので、書いてみることにしました。 理由①一番辛かった時期に、1年に1回転勤し、 この辛さが環境に慣れていないからという可能性を考え、決断ができなかったこと →今の部署で数

        • 【読書ログ】 残穢

          著者:小野不由美 発行:2012 夏ということでホラー小説小野不由美さんの作品との出会いは、ゴーストハント 母が学生時代に読んでいたティーン向け小説を、同じくティーン時代に読む娘でした。風景の描写など、少し古さを感じる面もありつつ、話の展開にのめり込んだ記憶があります。 そこから十二国記、黒祠の島を読み、この方の本はハズレないなぁという圧倒的な信頼感を抱いてます。 じんわり寒くなる 身の回りに起こった怪談を、心のどこかでそんなことないでしょう、と思う登場人物達。辿れば

        【予約制】東京都での免許更新

          『SMART』な目標設定

          目標の立て方についての1つの考え方で、SMARTの頭文字が表す言葉を意識すると効果的な目標が立てられる、というものがある。 決まった切り口の考え方と思いきや、色々な言葉をそれぞれの頭文字に紐付けている事に気が付いた。 面白いと思ったので、いくつかつまみ食いして紹介する。 S(ブレなし) Specific 具体的に M(ブレなし) Measurable 測定可能な A(バラバラ) Archievable 達成可能な Assginable 誰かに割り当て可能な Ag

          『SMART』な目標設定