見出し画像

相続税と贈与税

一般的な認識は贈与税は高いからなあ。

で、どれだけ高いの?
いくら取られるの?

年間110万の贈与なら税金とられないよ?
じゃあ110万が良いね?

何もしなかったら相続税は◯◯円になります。
年間◯◯円を10年間、贈与したら贈与税は◯◯円になります。

お客様「ほ~なるほど~」

お客様「ただ贈与だけして子供が使っちゃったら困るよね?」

この贈与したお金を◯◯さんが被保険者となり保険料は子供の口座から振替にします。

◯◯さんが亡くなったら子供が受取人になりますので一時所得となります。

所得税は◯◯円になります。

節税のためだけの提案であれば年間110万以内になるだろう。

相続税と贈与税は、結局、手取り金額はどちらが多くなるのかを根拠に基づいて数字を見せることが大事です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?