見出し画像

資金使途違反とは?

法人が銀行から借入する目的は、設備資金、運転資金となる。
コロナ融資により借入している企業は多い。

コロナ融資により取り敢えず借りているがすぐに使う事はないとなっている状況で、この融資金を目的以外の金融商品に預けていると、どうなるか社長は認識しているのだろうか?
知らなかったでは取り返しがつかなくなります。

仮に保険営業マンが資金使途違反について認識していなければ大変な事になります。

銀行員が法人で投資信託に融資金を預けていると言う事もあるようだ。
まさかと思うが、銀行員自身が認識していないと言う事もあるのだろうか。

この事実を銀行員が知った場合、すぐに返済を求めるだろう。
また今後の融資もほぼ無理になると思われる。

保険営業マンが進んで提案しているようであれば、モラルリスク以前の問題である。

また、コロナ融資で、副業として新たな事業をしている場合も資金使途違反となる。

まさか高級外車を購入していたら一発でアウトです。

バレなければ大丈夫と思っていたら大きな認識不足です。

決算書で資金の流れは必ずわかります。
その点を銀行、信用保証協会に説明する事は無理である。

事業を継続するための融資を今後一切、受けられないと言う事態になります。

保険営業マンはこの資金使途違反についても知識として持っている事が信頼へと繋がります。

仮に既に資金使途違反と思われる事をしていたなら、アドバイスをする事も出来ます。

知らなかったでは済まされない事態になる前にアドバイスする事が大切です。

こう言ったアドバイス、知識、経験のある保険営業マンを社長の手元に置いておいておくことが、これからの時代、必要性を感じる社長を一人でも多く増やして行く事が私
の立ち位置になるよう努力、勉強、実務経験を積んで行きたいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?