マガジンのカバー画像

ホラ吹き爺さん、嫌われ婆さん

19
アメリカ大統領選挙を楽しんでいただけるよう、そして民主主義の未来を一緒に考えたく、アメリカ政治の様々なニュース・情報を、現地から、わかりやすく、発信いたします! タイトルは「ホラ…
運営しているクリエイター

2016年10月の記事一覧

第3回大統領選挙ディベートまとめ

第3回大統領選挙ディベートまとめ

皆さん、やっと最後のディベートが昨日終わりましたね。
今回が投票前の最後の討論会であり、劣勢に立つトランプ氏がどのような挽回を見せるのか(特に誰も期待していませんが)、これまでに語られていない論点が出てくるのか(これもそんなにですが)など色々と見どころはあったのかもしれませんが、正直に申し上げますと、とにかく視聴者としては最後まで国をこれ以上分断させないでくれ、吐き気の催す言動は控えてくれと願うば

もっとみる
NPの皆さん、今日のディベート何が起こるか予想してください

NPの皆さん、今日のディベート何が起こるか予想してください

とんふぃです。
すみません、ここ1週間、トランプさん、ヒラリーさんのキャンペーン取材などに追われてほとんど記事が出せていませんでした。で、あれよあれよという間に、いつの間にか最後の公開ディベートがやってまいりました。

前回と同じく、まとめ記事は現代ビジネスに寄稿する予定ですが、「見どころ書いてよ」と牧浦土雅くんに言われ、「見どころ…。ないぞ。笑」となったので、逆に「見どころなんですか?」って聞き

もっとみる
「目の前に違う国がある」〜米墨国境の住民に、不法移民のことを聞いてみた〜

「目の前に違う国がある」〜米墨国境の住民に、不法移民のことを聞いてみた〜

アメリカ大統領選挙まで残り30日を切りました。いよいよ大詰めとなった選挙戦ですが、今回は第2回目の公開討論会でも話題となった「移民問題」について、国境付近のメキシコ側に住む方に率直な話を聞きました。

予習:アメリカの移民問題とは何よりもまずアメリカという国が向き合っている「移民問題」について、基本的な情報を抑えておきましょう。
2014年の統計(American Community Survey

もっとみる
トランプは討論で何の嘘をついたのか検証

トランプは討論で何の嘘をついたのか検証

(本記事は選挙ドットコムへの寄稿記事をマガジン『ホラ吹き爺さん、嫌われ婆さん』に転載したものです。)

日本時間9月27日(火)に行われた公開討論会、アメリカ国民は4人に1人の割合にあたる8000万人が視聴していましたが、日本でもかなりの人が興味を持っていたそう。現地で取材している私としても大変モチベーションの上がる話題です。

さて、実は今回の公開討論会、様々な現地メディアが「Fact Chec

もっとみる
「副」大統領候補ディベートまとめ〜何が語られ、語られなかったのか

「副」大統領候補ディベートまとめ〜何が語られ、語られなかったのか

1度限りの副大統領候補ディベートが先ほど(だいぶ前)終わりました。
明日マイアミに来るはずだったオバマ大統領が、なんとハリケーンのせいで来れないことになり、少しショックを受けていましたが、ディベートが面白かったので、気を取り直して…。

おまたせしました。どこよりも速い(というより誰もやらない)「副」大統領候補ディベートのまとめです!やはり、今回の選挙は候補者にトランプさんがいらっしゃるということ

もっとみる
明日に迫った副大統領候補ディベート〜見どころまとめました

明日に迫った副大統領候補ディベート〜見どころまとめました

いよいよ明日に迫った副大統領候補ディベート。大統領候補のディベートは3回ありますが、副大統領候補のディベートは1回限り。実は例年だと「副大統領候補のディベートは正直そんなに選挙に影響ないよ」と言われるのですが、今年だけは別。ひょっとしたら選挙に大きな影響を与えるかもしれないといわれているのです。
アメリカ人の半数が、どっちがどっちの副大統領候補かすらわかっていないと言われる「副大統領候補」について

もっとみる
トランプ支持は本当はたった2%?本当のアメリカを知りたいためのヒアリング

トランプ支持は本当はたった2%?本当のアメリカを知りたいためのヒアリング

投票日まであと38日となりましたアメリカ大統領選挙。第1回の公開討論会を終え、次は明後日開かれる副大統領候補の公開討論会を控えます。現時点ではなお優勢とされるヒラリー氏ですが、今回の選挙は全く予想ができないもので、今後の討論会やスクープ報道、そして激戦州でのキャンペーンはまだまだ目が離せません。

私はいま激戦州の一つ、フロリダ州はマイアミに来ているのですが、やはり激戦州になると選挙キャンペーンの

もっとみる