見出し画像

おかん留学/マルタ〜スペイン(マドリード&バレンシア&バルセロナ)の旅

私の海外旅行中毒がいよいよ止まらなくなってきました。祝日で学校が休みの時に土日と合わせてスペインに行ってきました。マルタからスペインは直行便で2時間ちょい。本当に近いです。航空券も往復70€でした。

もともと、マドリードとバルセロナに行こうと思っていたのですが、バレンシアに住んでいる友達ができて「バレンシアにもおいでよ」と言われたので、急遽プランを変更して5泊6日間で3都市に行くことになりました。しかも金曜の授業が終わってからのフライト(授業はサボらない真面目なOkan)です。

女3人、マドリードへぶらり旅

あっという間にスペインに到着。プラド美術館、マドリード王宮、アルムデナ大聖堂、エル・レティーロ公園、マヨール広場・サンミゲル市場などのこれぞスペインの定番!というコースを巡りました。

コロナだからなのか、プラド美術館は当日券を買ってすんなり並ばずに入れました。他も観光地もそんな混雑はなかったです。

もちろんサングリアを飲んで、パエリア食べて。これはイカ墨のパエリア。


I want to liveな街、バレンシア

バレンシアでは元クラスメートに会いました。彼は経営者でとてもバブリーな人でした。バレンシア駅に迎えにきてくれたその車はアストンマーティン。なんじゃこの高級車は!!って感じです。

バレンシアの街を色々と車で案内してくれたあと、向かったのはスペインのサッカーチームバレンシアCFのスタジアム。そのVIPルームでまさかのバレンシアVSレアル・マドリードの試合を観戦することができました。日本でもJリーグの試合を2回しかみたことのない“サッカーよくわからない女子“のこの私がこの試合をこの場所で見てもいいのだろうか?という感じです。VIPルームは本当にVIPな感じでした。そして本場スペインのサッカーの盛り上がりっぷりはめちゃくちゃエキサイティングでした。人生はいつ何が起こるかわからないものだなーと改めて思った瞬間でした。

その後、スペイン人の友達を含め10人くらいで飲みに行きました。スペイン人の友達がさらに増えて、スペインが本当に好きになりました。その日はセレブな友達の別荘に泊めてもらい夢のような時間を過ごしました。



ガウディ巡りのバルセロナ

クライマックスはバルセロナです。一生のうちに絶対に見ておきたかったサクラダファミリア。これは本当に圧巻でした。これを31歳の若さで任されたガウディは本当に天才だと思いました。

どんより雲だったのが残念

サクラダファミリアの後もガウディ建築をひたすら見に行きました。こちらはカサ・ミラとカサ・バトリョ。

ガウディが一番最初に設計したと言われているカサ・ビセンス(↓)。最初からこのセンスっていうのが凄すぎます。

なんだか夢のような旅でした。本当の自分は日本で瀕死の状態で眠っていて、その夢の中が今なんじゃないかな?と錯覚してしまうような旅でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?