見出し画像

【第2回 #呑みながら書きました】記事ご紹介81〜90

おはよう酔いnoteたち。

裏テーマが「ダラダラしようぜ」の第2回呑みながら書きました。主催者自ら張り切ってダラダラした結果、本祭り(12/7)から1ヶ月以上経った今になってもまとめが終わっていません。
でもね、みちこ(c-michi)さんが素敵な表現をしてくださいました。

公開から時間が経った酔いnoteを「熟成感があってまた良いんだよなぁ...」って。
なんて豊潤な表現。公開すぐの味わいもフレッシュでいいし、時間が経ってからの酔いnoteもどんどん深みが増していいですね。公開から時間が経ったnoteは読まれにくいけれど、あえて昔に遡ってnoteを読むのも楽しみ方のひとつ。
みんなの酔いnote、香り高く熟しますように!

「熟成」の言葉を隠れ蓑に、今日もダラダラご紹介。

81.二日酔いフェチはあとの祭り

"なんなら小学4年生の国語で「ごんぎつね」の代わりに読んで感想文書きたかった。"

しない後悔よりもする後悔とは言いますが、まさかふみぐら社さんが「フェチ語りをしなかったこと」を後悔しているとは。何もないところからいきなり自分のフェチを語るのは難しい。だからこそ、あきらとさんの「ミニスカサンタ」は伝説のnoteたり得たのでしょうね。一次情報には価値があると言いますがフェチ語りにも当てはまるのかもしれません。

82.10anniversary

"10年分の歴史。10年分の物語。10年分のそれぞれ。偶然が生み出したこの店での10年分の出会い。"

落ち着いた光を放ち豊かな陰影を形づくる琥珀のような酔いnote。10年分の景色を、10年目の4分間を、読む人が手にとって眺められるように嶋津さんが言葉に閉じ込めて届けてくれました。琥珀を覗き込むとサフラン色の光の中で笑ったり泣いたりする人々が見え、広沢タダシさんの柔らかい歌声が聞こえてきます。あらためまして10周年おめでとうございます。10周年もその後も、嶋津さんの元にキラキラが増えますように。

83.人間は揺らぎながら生きてんだ

"なんでここだけめっちゃごびるん、誤字るん。どえよう、動揺してんのかいな。"

私も結婚しない子ども欲しくないと言ってきた人間でしたが気づくと言行不一致になってました。ベースは「したくない」で、結婚したいと思える人に出会えば結婚すればいいし、子どもも然り、でいいと思うんです。どちらが正解とかじゃなくて、すべて巡り合わせや気分なんじゃないかと。スミスちゃん、共に人生に「#揺らぎながら生きてます」タグをつけたまま行こう。

84.好きなものは好きだと叫べ #呑みながら書きました

"その人のことを大切に思う気持ちはほんものなのに、なんでそれを生物学的な志向とかを理由に手放さなければいけないのだろう。"

おっさんずラブに悲しみを覚えた考え之介さん。あぁこれ先進的な愛の考え方が世に広く受け入れられればこんな悲恋は無くなるのになぁと私もしょんぼりしました。(現代の価値観をくつがえす愛の形について興味深いnoteを読んだんですよ。こちら。)より良い時代を目指して、私も考え之介さん流に愛を叫びます。「きゅんきゅんするうううううーーーーーー!」

85.ちょうど良いお酒を誰か教えて #呑みながら書きました

"私のお酒遍歴、もとい悩みについて詳細に記していきたいと思う"

開催概要に、書けなくなったらそこで終わりでもいいからさ、と書きました。でも驚くことにみなさん書ききるんですよね。その中で一石を投じてくれた秋月みのりさんの酔いnote。ほんまに!書けなくなって!そこで終わってる!!全私がスタンディングオベーションです。やっていいってわざわざ言ってるのに誰もやらなかったことを成し遂げた。すがすがしい快挙です。

86.ご搭乗の皆様にお知らせいたします? #呑みながら書きました

"人が人を愛する気持ちってさ、恋愛だけじゃないじゃない。"

第1回呑み書きでも「おっさんずラブ」愛を語ってくれたルミ姉の酔いnote in the sky ver. 私は現在ドラマを一切観ていないのですが、ドラマを観る生活になったら真っ先に「おっさんずラブ」シリーズを観ようと決めました。愛について、人と人との関係について、こんなにも熱くルミ姉に語らせるドラマなんですもん。ちなみに私もスリーピースのスーツは大好物です。

87.#呑みながら書きました やはりヒールはダメなの

"会場にいる時は痛みを感じなかったけれど、外にでたら感覚がなくなるくらい足が痛くなっていたのです。"

痛そう……。合わなかったり久しぶりだったりのヒールを履いたときの痛みはまさに地獄。痛くてもお出かけ先から帰宅しなければならない絶望感。ヒールを履いたことがあるすべての人が読みながらあの激痛を思い出し、ひな姉の足を心配したことでしょう。あと、カカオティー美味しそう。今後ひな姉が履くヒールがすべて足にミラクルフィットするよう祈ります。

88.かわいいって言ってほしそうな、あなたを見せてよ #呑みながらかきました

"着せ変えたい。だれか、きせかえ人形のたんとうになってください。"

「女の子の服選び」シチュエーションに大興奮、みちこさんのフェチnote。私にも覚えがあります。20代の頃、原宿でね、着こなすのが難しそうな服を女友達に次々と着てもらってね、照れる彼女を店員さんと一緒に着せ替え人形にしてね、もう彼女の表情が可愛くて可愛くて、こっちのテンションが上がりすぎて着こなすのが難しい服を自分が買って帰ってしまいました。

89.大酒飲みの娘と酒 #呑みながら書きました

"お酒にだらしないところは嫌いだ。"

お酒は楽しく呑みたい。悲しく飲んでも怒って飲んでもいいけど、周りに迷惑をかけちゃいけない。罪を憎んで人を憎まず精神を家族に適用できることを尊敬します。私は家族相手にはなかなかできません。(理不尽に父に殴られたことをいまだに根に持っています。)適度で穏やかな呑み方のぐみさん、お話ししながら呑む相手として最適なんだろうなと思いました。

※ 呑みながら書きましたマガジンへのピックが漏れていました。大変失礼いたしました。

90.呑みながらフェチを3つ挙げてみた #呑みながら書きました

"僕のフェチを考えると、要は女性に優しくされたいんでしょうね!甘えん坊かな?"

恋愛対象は男性の私ですが、性的指向関係なくトキ/トキヲさんのフェチいいなと思いました。女性性に包まれるような幸せ。いまだにマスメディア中心に細い体型が至高と喧伝されがちですが、美容業界の罠だ。元々細い体型じゃない人は無理に絞らなくていい。このnoteに溢れんばかりに書かれている「嫁さん」さんへのノロケを読んだらわかるでしょ。いいなぁ温かい。


以上、本日の酔いnoteでした。
マガジンピック漏れは本当にごめんなさい。

単純にピック漏れしている酔いnote、呑み書き期間後にタグをつけた酔いnote、タグが誤字ってる酔いnoteがお外で転がっているのを見かけた際はご一報を。
呑み書き実行班が回収に伺い、ぎゅっと抱きしめます。外は寒いので。
ぐみさんの酔いnoteに寒い思いをさせて申し訳ありませんでした。

♡を押すと小動物が出ます。