見出し画像

#呑み書き1周年 🎉 クリオネさん特集

みんなで酔って誤字脱字まみれのnoteを書く四半期に一度の祭り「 #呑みながら書きました 」は、2020年9月19日(土)〜25日(金)開催の第5回で1周年を迎えました。

1周年感謝祭として、過去4回の呑み書き「皆勤のみなさま」の酔いnoteを振り返ります。1周年記念のちょっとしたサプライズ。

No.9は こげちゃ丸さんでした。

お次は裏路地の名店スナッククリオネのママであり流氷の天使、その世界観はnoteの街で唯一無二!

No.10 クリオネさん

第1回

第1回からエンジン全開、他を凌駕する圧倒的多投派、開始から夜明けまでに5本の酔いnoteを寄せてくれたクリオネさん。多投ではありつつも、一本一本パンチが効いてる(いつもどおり)。私のお気に入りは『マッチ売りの少女』。

スナッククリオネと言えばコメント欄の賑わいなのですが(最多?で213コメントの記事が存在する)、この頃は常連客が今よりも少ないのです。なんだか新鮮!

第2回

第2回も多投!1投目の村上春樹読書感想文がめちゃくちゃ好きです。

北野武映画に毎回たけし軍団が出てくるかんじ
で、感想はというと、またか、また君かって、思ったのよ。買う前から思ってるんだけれど。

私もこれ思う。村上春樹の小説を読むたびに思う。

で、クリオネさんいつもぶっ飛んでるイメージがあるじゃない?でもスナックのママらしい包容力のあるnoteもときどき書くの、それを呑み書きでも書いてくれたのが4投目。なんか嫌なことがあっても私にはクリオネさんがいるもん〜、って思ったら元気出るんだよねぇ。いつもありがとう!

第3回

スナッククリオネの常連客のみなさんに、事前にお題を募ってから挑んでくれた第3回。常連客のりりかるさんが、呑み書きは一晩だけ「スナック〇〇」みたいなお店がnoteの街に大量発生してコメント欄を行き来するお祭りだと勘違いしていましたね。それも楽しそうだな。

3投目の占星術はすごいよ。私を(想像で)占って、(想像で)似顔絵を書いてくれたの。クリオネさんとお会いしたことがないのに会ったことがあるんじゃないかなってぐらい当たってる。5投目の似顔絵も、スタンド:アッキラートも含めてそっくりなんだ。
クリオネさんは、マリーナのこと丸っとぜんぶお見通しだね!いつか会いたいね!

あと、たしか、この回にたくさん歌の投稿があったと思うけど記事が消されています。クリオネさんは歌も上手い。

第4回

あきらとさんは獅子座じゃないけど、たぶんだいたい合ってるはず。好きなコンビニはセブンイレブン(ナナチキ)。
さらに第4回告知のキーワード「バーボン」で3本。読めば読むほどバーボンとは?と深い森に迷い込んでいくような感じがクリオネワールド。
「オーガニック・トントン」「適正職」は第1回の「養豚場」「ドラクエ3」と繋がっている感じがして、ニヤリとしちゃう。クリオネワールドは宝探しの魅力にあふれていると思うのです。

スナッククリオネにも多くの人が訪れるようになったけれど、これからもゆっくりマイペースに楽しもう!


クリオネさん、1年一緒に遊んでくれてありがとう〜!

♡を押すと小動物が出ます。