見出し画像

転職活動②〜セメントメーカーから SaaS企業へ〜

転職を考えるにあたって、前職の全国転勤はネックであった。就活時代は「全国OK」と言わないと選択肢が狭まることもあり、渋々転勤可としていた。終身雇用を前提とした前職では自宅を購入=会社を辞めない→他地域に転勤させるという謎の風習があり、今後の人生計画が非常に立てづらいと常々考えていた。

転職を機に自分で働く場所を指定できるくらい、どこでも潰しの効くスキルを取得したいと考えた。

営業としての軸足は残して、業界を変える事を決断。選定基準は今後成長が見込まれる業界。
前職の衰退産業から伸びゆく業界に移る事で、今の数字を守り続ける守りの営業から自分の手で数字を作る、結果を残して数字を積み上げる感覚を味わいたかった。また比較的スキルを高めやすいとされる無形商材の法人営業で仕事を探す事に。

「営業」「無形商材」「成長産業」で絞り込みをかけて転職活動を開始。

上記に当てはまったのが「人材業界」「SaaS業界」であった。
人材については業界を問わず営業経験があれば募集できることから間口が広かった。SaaSについては一部「IT業界経験者」などの縛りはあったが、意外と業界問わず募集をかけていた。かつ業界の成長率はとても高い水準であった。

転職エージェントを2社登録して面談スタート。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?