見出し画像

たまアリ開演までの暇つぶし、埼玉堪能

意外にも2023年で一番「観光」したのは今住んでいる千葉でも出身の神奈川でもなくて埼玉だったな。地元愛がないわけではないんですけどね。
ライブと一緒にその場所をする形が多かったので。さいたまスーパーアリーナに1,6,11月と3回(4公演)行ったこともあり、纏めて振り返ろうと思う。

ライブを見に行くなら、その周辺の観光や街歩きをしたいと思ってしまう人なので、ライブ開演までの時間の有効活用の参考にでもなれば幸いです。

※本当は2023年の内に完成させたかったのに、年を越しちゃいました笑
いつかやろうと思っていたことは、中々完成しないものですね。


1月 浦和

街歩きをしながら謎解きをする、「さいたま謎旅」の企画を丁度発見したので、ライブ物販で先に購入を終えてからは浦和パートの謎解きをしていました。

サッカーの街

謎解き、面白かったです。
特に思い出深かったのは、調神社(つきじんじゃ)
一般的な神社では、鳥居があり狛犬がいるのだが、本神社は鳥居が無く、さらに狛ウサギがいる。至るところにウサギがいて可愛かった!2023年は丁度ウサギ年でもあったから、ここに参拝出来て幸先のいいスタートを切れたと思う。

参拝客でにぎわっていました

調=「つき」と呼ぶことから、「ツキ」を呼ぶ御利益があり、「月」に関係するウサギが境内のいたるところにいるという点も洒落ていて好きでした。

何となく街歩きをしているだけだったら、きっと見つけられなかっただろうから謎解き企画に感謝です。

あと、ライブ日のお昼はどこ行っても混んでいて辛かったです。Maxで3.5万人も収容できるキャパ持っていたことを舐めていました。15時の飲食店は、普段なら一息つける時間帯なのですが、ライブグッズを身につけている人で賑わっていました。予約するなり、事前にパンとかおにぎり等々購入するなどして対策が必要だなと痛感させられました。

6月 大宮

土日両日参戦や泊りがけの遠征をする場合は、さいたま新都心から一駅行った大宮駅周辺に多く宿があると思いました。(これは宿を検索している時に思ったことです)私は極限までコストカットしたいので大体ネカフェかカプセルホテルなのですが。

・氷川神社(武蔵一宮)

氷川神社の総本社。大宮駅からはちょっと歩きましたが、境内の広さや落ち着いた雰囲気に癒されました。いつ行っても神社は荘厳でいいですね。

・造幣さいたま博物館

造幣局の博物館。さいたま新都心駅から歩いて1㎞位の場所にあります。
造幣ということで、硬貨の作り方とかレアコインとかの解説が満載で勉強にもなりました。しかも入館料が無料。これは時間潰しとして行く価値ありですよ。

本当に入って大丈夫か心配になった入口(笑)
くりぬいて作っているんだなぁ
都道府県ごとの記念コイン
旅行欲をそそられました
ちりも積もれば…を体験できる

11月 与野・大宮

11月もさいたま謎旅を行っていました。(これは期間限定なので、もしかしたら終了しているかもしれません。)
今回は朝9時に乗り込み、会場物販やら展示等を見終えました。ここまで早くいくと、記念オブジェとかにも列が少なくてストレスなく見れます。

「与野」コース、さいたま新都心駅~スタート
天気も良く、自然も多くみられてリフレッシュにもなりました。良かった。

めっちゃ絵になる写真を撮れました

・与野公園

紅葉で森が色づいていました
公園内に薔薇が咲き誇っていて綺麗でした

大宮コース

・大宮盆栽美術館

初めて盆栽について学んだ気がします。盆栽に表と裏があるとか、どんな感じで剪定をしているのかとか、良し悪しの決まり方とか、色々と初めて知ることが多かったです。入館料が多少かかりますが、割安で芸術に触れることが出来る場所だと感じました。

枝の生え方がすごいです

ドラえもんに出てくる神成おじさんや、サザエさんの波平おじさんが盆栽を破壊されて怒るシーンの深刻さをやっと理解できました。
小さくても5桁いくものもあり、そりゃあ破壊されたらキレますわ。

この小ささで2万円超え……

・さいたま漫画会館

ちょうど「翔んで埼玉」の作者、魔夜峰央先生の展示がされていました。

街を歩いていて思ったのは、確かに有名都市に比べると魅力的な観光資源は少ないかもしれない。でも東京からのアクセスも良いし、落ち着いていて住みやすそうな感じがしました。(あくまでも一個人の感想です。)いかんせん東京は物価と家賃が高いですからね。

こんな感じでライブ開演時間まで堪能していました!楽しかった!

ではまた

とむ

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,582件

少しでもクスっと笑顔になったり、話のネタになったり、今後の参考になったりしたら嬉しいな~と思いながら書いています。どうぞよろしくおねがいします☺