見出し画像

手帳会議その1【今年の手帳メリットデメリット、来年の手帳に求めること】

来年の手帳はどれにしようか?
今年の手帳の(個人的な)メリット、デメリットを書き出して来年の手帳を決めよう!

今年の手帳は
ほぼ日 dayfree カズン(A5サイズ)を使用してます。それを踏まえて…

今年の手帳 メリット

・大きいのでのびのびと書ける
・ほぼ日の紙が良い。薄いのに書きやすく、嵩張らない。裏写りもほぼなし
・付箋やメモをたくさん収納できる
・日付が決められてないので、埋めなきゃ!というストレスがなかった

今年の手帳 デメリット

・大きすぎて持ち運びが大変だった
・机が狭いと書きづらい
・テーマごとにページを変えるので、たまに余白が目立つ
・カバーが布で白だったので、すぐ汚れが目立つようになった

来年はどんな手帳にする?

以上を踏まえて来年はこんな手帳がいいなぁ…

・サイズはA6か文庫くらい
・汚れてもすぐ拭き取れる or 汚れが目立たないカバー
・嵩張らなくて重くなく、それでいてたくさん書きたい
・おまけページ(何書いてもいい100項目とか目標とか好きなものなどを書く欄)が欲しい
・原色に近い明るい色のカバー

あとがき

こんな感じでしょうか。
あーとっても楽しみ!新しい手帳を買うときの興奮ってなんとも言えないですね。

じぶんの手帳選びは、まだまだ続きます。

次回の記事では実際にさまざまなメーカーを検討したいと思います!

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,011件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?