見出し画像

「二兎を追う者は一兎をも得ず」の嘘

どうも、ともぞうです。

「二兎を追う者は一兎をも得ず」
なんて言葉をよく耳にします。

これは

「二つのことを同時に成し遂げようとしても、
結局どちらも失敗に終わる」

という意味です。

確かにある意味その通りだと思います。

確かに、素手で捕まえようとすれば
うさぎを二兎同時に追いかけても、
結局両方とも捕らえることはできないでしょう。

ただ、世の中には

一網打尽

という言葉もあります。

幸運なことに

「うさぎ」を捕まえるのに
道具を使ってはいけない

というルールは今の所
設定されていなさそうです。

ならば、

一度に複数の「うさぎ」を捕まえたいなら
網などの道具を使えば良いのではないでしょうか。

僕はその昔

「音楽を仕事にしたいし、
お金に困るような生活はしたくないし
自由な時間だって欲しい!!」

と言っていました。

つまり、三兎くらい追っていたんです。

そのとき(誰だったかは忘れたけど)
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
と、したり顔で言って来た人がいました。

その顔が凄く気持ち悪かったことも
覚えています(突然の毒)

しかし、僕は今まさに

音楽を仕事にしているし
お金に困ってはいないし
自由な時間だってタップリあります。

そんな生活をしています。

どうやったら三兎を同時に
捕まえられるかを考えた結果ですね。

冒頭でもお伝えした通り
「二兎を追う者は一兎をも得ず」は
素手で捕まえようとしたときの話です。

現代では、色々と便利な道具があります。

中でも、インターネットは最強の道具でしょう。

インターネット上でコンテンツを作り
そのコンテンツを販売する仕組みを
作ってしまえば、ある程度収入の
自動化ができます。

そうすれば、ある程度自由が手に入ります。

自由を手に入れた上で音楽に没頭すれば
スキルや知識は高まり、仕事になることだってあるのです。

もちろん、
繰り返しお伝えしているように

「二兎を追う者は一兎をも得ず」

もある意味では正しいと思います。

だけど、

欲しいモノは全部欲しい

と思っているならば一度、
「どうやったら全部手に入るだろうか」
と考えてみてほしいのです。

もしかしたら
いいアイデアが浮かんで

一網打尽

にできるかもしれません。

幸いなことにこれだけ豊かな日本では
使える道具は揃っています。

しかも、

非常に素晴らしい道具を
安価で使うことができる。

そんな時代に

「二兎を追う者は一兎をも得ず」

と最初から可能性を潰してしまうのは
非常にもったいないことだと、僕は思います。

もっと欲張って行こうぜ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?