見出し画像

随時更新 2020Jリーグ夏季限定ユニフォームまとめ

Jリーグが再開されDAZNで視聴が忙しくなりました。 
この時期Jリーグの各チームは夏季限定特別ユニフォームを着用することが多いです。

限定ユニフォームとは

通常のホーム、アウェイ、サードユニフォームで明けではなく、限られた試合で飲み着用する特別なユニフォームのことです。
欧州や世界のチームでもよく販売されます。
クラブ創立○○周年などそのチームの記念的出来事を表すもの、ベルマーレの七夕などイベントにまつわるものなどがあります。

通常だとリーグも半分近く試合が消化されている頃。
今シーズンに関しては通常ホーム(orアウェイ)ユニフォームを十分に着用していない中での限定ユニフォームのローンチとなり販売的な面からはとても微妙かもしれません。

ユニフォーム評論家としては限定ユニフォームが販売されることは大歓迎です。
ファンに選択肢を与え、そして経済が潤うのであればね。
それでは2020シーズンの限定ユニフォームを見ていきましょう!

ギラヴァンツ北九州

Jリーグ加盟10周年記念ユニフォーム
シンプルでとてもかっこいい!

アビスパ福岡

クラブ創設25周年記念ユニフォーム。

ヴィッセル神戸

ヴィッセル神戸創立25周年記念ユニフォームは限定回帰の白黒のストライプ。
楽天が経営を受け継ぐ前はこれがユニフォームカラーでした。
永島昭浩が奮闘した時代を思い出します。

ヴァンフォーレ甲府

夜景がかっこいい!
フォト系デザインですね。

水戸ホーリーホック

水戸黄門の印籠をイメージした黒×金の配色と紋様が素晴らしい。
黒基調でエンブレム、マーク類が金色に統一されていてシックな印象を与えてくれます。

川崎フロンターレ

英国のユニオンジャック柄と川崎の工業地帯を絞り染めで表現。

横浜F・マリノス


湘南ベルマーレ

ホームタウンの「湘南ひらつか七夕祭り」をユニフォームで表現する毎年恒例七夕限定ユニフォーム。今年は医療従事者への感謝を表した「MAKE IT BLUEキャンペーン」仕様のデザインとなりました。

松本山雅

クラブ創立55周年という節目の特別ユニフォーム。
クラブ初代キットカラーのネイビー。
adidasのCONDIVO20というテンプレートです。

清水エスパルス

ホームユニフォーム対称カラーですが、よく見ると透かしデザインが鷹の羽になっている芸の細かさ!

ジュビロ磐田

川と花火を表現。
クラウドファウンディングの返礼品として入手が可能です。

セレッソ大阪

「水の都」大阪ということで水面をデザインに取り込んだもの。
プーマらしいデザインですね。

大分トリニータ

大分にある城の城壁を幾何学模様に見立てたもの。
デザインはかっこいいと思いますが、幾何学模様はホームユニフォームと同じなので、もう少し限定ユニフォームとしての差別化が欲しい、、、、、

所感

私含め、ファンの中では限定ユニフォーム発売を毎年心待ちにしている方も多くいると思います。
デザイン性が高ければ「かっこいい!」となり、欲しくなります。
しかし私としてはその限定ユニフォームとなったデザインのストーリーが欲しい所です。
こういう理由だからこのデザインなんだ、という物語性ですね。
限定的な着用だからこそホームカラーとは違うものを提供したり、思い切ったデザインをファンに届けることができると思うですが。
一見ホームユニフォームと同じような配色であったり、ホームと同じデザインコンンセプトの使い回しのものは少し残念な気持ちになります。
限定ユニフォームはそのシーズンのその時にしか着用されません。
「あのシーズンはこうだったな」とか「このユニフォームで勝ったな」とか思い出とリンクします。
あわよくばそのデザインのストーリーまでも記憶に残るものであればさらにに良いなと思います。


こちらもお願いします。

#サッカーユニフォームの世界
#Jリーグ


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはユニフォーム関係の投資に使わせていただきます。