見出し画像

生活を変えた行動TOP3

私は3年前、今の会社に就職すると同時に一人暮らしを始めました。

そのタイミングが初めての一人暮らしだったのでとてもワクワクしていました。

最初は、友人と遊ぶこと、会社の飲み会が楽しく感じていましたが5,6回やるともう飽きます。(笑)

そこで、飽きた自分が取ってよかった自分の時間を有意義に過ごすために行動、自分の生活を変えた有意義になるための行動TOP3を紹介したいと思います。


<第3位 ゲームアプリをすべて消す>

私は前までiPhoneにめちゃくちゃゲームアプリ入れてました。

「ポケモンGO」、「デュエルリンクス」、「パワプロ」などです。ゲームアプリとても面白い、面白すぎる。

ただし、これらのアプリが自分の時間の大半を奪っていました。通勤時間、職場の休憩時間、夜の時間とても時間を奪われます。

そう考えたので、ゲームアプリすべて消しました。最初はせっかく集めたデータを消すのは心苦しかったですが。

ゲームアプリを削除すると、時間に余裕ができ様々な行動するようになります。僕の場合は読書を始めるようになりました。

アプリをやっていた時間は、とても多いです。その時間を自分のために使用するようにしましょう。

読書でなくても、筋トレをやってみる、SNSで自分の考えを発信してみるなどなんでもいいと思います。有意義に過ごせますよ。


<第2位 読書をする>

第2位は読書をすることです。本を読みましょう。

本なんか読んでもしょうがない、意味がないという人がまれにいますがとんでもありません。

世の中で成功者と呼ばれる人たちは大半が本を読んでいます。本絵を呼んでも意味がないという人は、読まない自分を正当化したいんだろうなと思ってしまいます。

読書は物理的に会って話を聞きたい人の考えを本を通して学べます。自分の周りに成功者がいなくても本を読むことで自分の周りに成功者を置くことができます。

また、いろんな人と会話ができる。これめちゃくちゃ感じました。人と話していて「以前はこんな話題絶対についていけてない」と感じるようになりました。

ぜひ、読書しましょう。


<第1位 部屋からテレビをなくす>

第1位は部屋からテレビをなくすことです。

テレビすごく見ちゃうと思います。私も昔はテレビっ子でした、テレビがない生活など考えられなかったし、テレビがないと死ぬと思ってました。

しかし、テレビってなんとなく見ちゃうし、なんとなく暇な時間を過ごせちゃいますよね。

そこが穴です。テレビを見てなんとなく過ごせてしまう時間をもっと有意義に過ごしましょう。

テレビを部屋からなくすと自然と時間を自分のために使うようになります。読書、睡眠、運動などに時間を使うようになり、人生の主導権を握れるようになります。

テレビを部屋からなくすのはとてもきついと思いますがマジでおすすめです。ぜひやってみてください。


<まとめ>

今回は、生活を変えた行動TOP3を紹介していきました。本日の内容をまとめます。

第3位 ゲームアプリをすべて消す
➝ゲームアプリにめちゃくちゃ時間とられてます。今すぐ全て削除しましょう。

第2位 読書をする
➝本を読みましょう。いろんな人と話ができたり、様々なアイデアが浮かぶようになります。

第1位 テレビを部屋からなくす
➝テレビは暇な時間もなんとなく過ごせてしまいます。その時間もっと自分のためになることに使いましょう。



================
Twitter ”ともや(@tomoformation27)” では本のまとめノート、同世代のビジネスマンに向けた情報、モチベーションが上がるような考え方を発信しています。よろしければフォローお願いします。https://twitter.com/tomoformation27
================


もし読んで面白いと思っていただけたらサポートしていただけると嬉しいです。 サポートしていただいたお金につきましては、質の高いアウトプットのために本の購入や費用に使い、よりよい情報発信をしたいと思います。