マガジンのカバー画像

人を生かす経営とは

41
このマガジンは、人を生かす経営とは何か? 私が中小企業家同友会で学んでいる経営について書き綴ってまいります。
運営しているクリエイター

#日記

経営理念とは

経営理念とは中小企業家同友会の定義 中小企業家同友会では経営理念は次の3つのポイントから構成されているとも書いています。 ミッション:使命 ビジョン:夢 バリュー:価値観 いずれにしても、企業が経営を行う上での「軸」であることは間違いではありません 経営理念はキャッチコピーではない経営理念をキャッチコピーにする会社あります。 経営理念はキャッチコピーではありません。 中小企業であれば創業者または継承者の強い思いをコトバにするものです。 簡単につくれるものではありません

採用は忙しいからではなく社会貢献のため

採用をするのは何のために忙しいから? 採用は社会貢献です。 忙しいからの採用は人が欲しいのではない   「忙しいから誰かいない?!」 至極真っ当な意見です。 忙しい時の採用は、人ではなく労働力(力)が欲しいんです。 だから、忙しくなくなると力も入らなくなります。 採用も人をみませんから、力の代償「お金だけ」が目的になります。 採用が社会貢献な意味そもそも会社は社会貢献のためにあります。 世の中に暮らす人が便利になるサービスや商品、または幸せになるサービスや商品を提供

大切なのは失敗事例

2022年11月17日は神奈川中小企業家同友会経営カンファレンスでした。 私はオンライン参加。 カンファレンス後、我が家で経営談義 経営体験報告から、失敗事例の大切さについて話が及んだ。 成功事例というのは、成功の背景があり、偶然の巡り合わせである、また自分ひとりで成功をすることはなく、必ず協力者がいる。 伝えたいことは「成功事例を語ることなかれ」。 本来の成功は自分が発するより客観視している人たちが語ること。 大切なのは失敗事例 失敗した要因は必ずある、その失

経営力をつける「学び方を学ぶ」

中小企業家同友会という経営者団体があります。 日本全国に支部があり47,000社が所属している団体(2022年11月) 異業種交流会やボランティア団体または政治支援団体との違いは、経営者の学校であるというところです。 学び方を学ぶ 中小企業家同友会の活動の中に例会報告というものがあります。 セミナーや他社の事例、成功事例を語るのではなく、経営者の実体験を報告する会です。 例会は聞くだけではなく、例会のあとのグループ討論に参加することで学びを深めます。 例会に参加をし

初の同友会活動・幹事会と例会

中小企業家同友会というものが何かわからず。 経営理念・経営指針をつくるたいがためにだけ入会しました。 2015年の経営指針成文化は7月末から開催であったため、よくわからななか同友会活動をしました。 誰にすすめらたわけでもなく、誘われたわけでもなく。 スケジュールをみたら渋谷で夕方の集まりがあるということで参加。 数名の方が、名簿をみたり今後の予定について話をしていました。 幹事会です。 幹事会とは何かもわからずに参加していたのです。 私にはちんぷんかんぷんです。 人間

どこの中小企業家同友会に入会するか

「おすすめの中小企業家同友会を紹介したるやけちょっとまってや」 香川から、横浜に戻り、香川の社長に再度連絡 「せやな愛知県中小企業家同友会が1番熱くてええで」 愛知…生まれ故郷だけど、その距離にある同友会で今学べるのだろうか? そしたらしばらくして 「奥永先生のいる東京同友会で学んびなはれ」 東京なら隣だから ということで、東京同友会の事務局さんが来社されました。 林さん 当時気が付かなかったのですが、この方東京同友会の事務局長さんでした。 私の興味は経営指針しか

中小企業家同友会 きっかけ

2015年2月、当時ウェブ解析士協会の代表理事だった江尻さんより、四国の経営者さんを紹介いただく 横澤さん 3月に四国は香川へ出向き、企業研修を行いました。 最終日、海を見ながら横澤さんに問いかけます 「うちの会社、中小企業の取引少ないんですよね、彼らの気持ちをわかるにはどうしたらいいのでしょうか?」 横澤さん「中小企業家同友会ってとこがあって、そこと関わるとええよ、できれば経営指針を学んでいる仲間と、田中さんも経営指針学んだらええねんん」 ウェブ解析の縁から中小企業家

一生懸命生きる

PCR検査直後 喉に痛みを感じる。 PCR検査は陰性 土曜 喉に痛みを感じる 日曜 咳がでる迷惑をかけるので外出を自粛 月曜 喉がまた痛くなる 火曜 喉が痛み増す、喉の炎症を抑える処方箋薬を持っていたので服用 水曜 少し楽になる 火曜以降、出社を取りやめてすべてリモートで対応する 家庭でも、極力部屋を別にする 寝る時はマスクをする 咳は出ていない 一生懸命生きているけど、仕事以外の何かも残さないといけないね — #日記 #100日チャレンジ #1000日は裏切