マガジンのカバー画像

記す

48
活動などここへ
運営しているクリエイター

#エッセイ

仕事、お金が目的なのか幸せになりたいのか少なくとも安定ではない

今回はいつもより長めの内容です。 ひろゆきさんのこんなTweet あなたは何のために仕事をしているのですかあなたが仕事をしている定義について、考えたことがありますか? 多くの人は「食べていくため」と答えます。 食べていくのなら、賄いがでる仕事でいいんじゃないですか? 個人経営の飲食店、住み込みで働く施設など 本当に「食べていくため」なのですか? お金のために仕事をしている「お金のために仕事をしている」答える方が多いかと思います。 お金が今より多く欲しいとなるのな

怪しい・投機と言われてもやってみる:暗号通貨とポイ活

物事はやってみないとわかりません。 FTXが破綻し、リーマン並と言われた衝撃な事件がありました。 暗号通貨は2017年頃からじわじわと世の中に広まり、この数年値段が下がりやっと持ち直しし始めたころに、暴落しました。 暗号通貨は、実態が分かりづらいため「怪しい」と言われています。 実態が分かりづらいというのは、今までの通貨と概念が全く違うためなのと実物がないためです。 暗号通貨取引を投資ではなく、投機と呼びギャンブル扱いしている人もいます。 しかし、暗号通貨に少額でも関

読書に困っている人、読書はいつでもできる

読書に困っている人、読書はいつでもできる 読書する時間がないと困っている人 読書はいつでもできます。 おすすめなのがスマホのKindle ・電車の中 ・信号の待ち時間 ・エレベーターの中 いつでも本を読むことができます。 読書のポイントは焦らない 本をとったらすぐ読むとか1週間で読むとか焦らない 自分が読みたい時に読みましょう 読書のポイントはつまみぐい 最初から最後まで本を読む必要はありません 自分の興味のある部分だけつまみぐい読書をしましょう 読書は他人

2023年のSNSはSteemit.comが来ると勝手に思っている

◇あらすじインターネットで新しい価値を感じるためのプラットフォームを紹介 日本人が少ないので、新しいことにチャレンジしたいならオススメです。 ◇本題イーロン・マスクさんがTwitterを成長させるべく、第二創業のように必死になっています。 世界的にはFacebookなのですが、すでに頭打ち、残るはInstagram。 TikTokは何をいってもカノ国なので安心できなく。 そんな内容はここで書いていました。 さて、その答えをここに書きます。 一度廃れたSNSにユーザが戻っ

ブラック企業とストックホルム症候群

ストックホルム症候群とはストックホルム症候群とは精神医学用語のひとつで、誘拐や監禁などによって拘束下にある被害者が、加害者と時間や場所を共有することによって、加害者に好意や共感、信頼や結束の感情まで抱くようになる現象のこと あの言葉の語源となった銀行強盗事件『ストックホルム・ケース』 - NYLON JAPAN - https://youtu.be/ZHoX2BE9tyg ブラック企業とストックホルム症候群ブラック企業に勤めている社員さんはストックホルム症候群だと思う

スポーツと会社経営の組織論

会社経営をしている中で気づき「よき経営者はスポーツ経験者?」そんなことを考えていたりします。 (スポーツというか集団行動の部活、マーチングや吹奏楽も含まれる) 私が経験しているスポーツは、水泳、陸上、器械体操。 学生は同じ部活にいても、個人の努力次第で、上に上がれます。  (オリンピックなどは除く) そのことを理解せず、そのまま大人になって個人プレイをしがちでした。 新卒も、個人プレイ営業の会社にいたので、組織論というものがそもそもありません。 そんな経験不足な人間が、

本を出すこと・本出しました

noteで伝えることすっかり忘れていました。 2022年9月14日に技術評論社さんからGoogle Workspace の本を出しました https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4297130084/gihyojp-22 PRここまで。 本を出すことについて 私の経営者仲間で、本を出すことをステータスと考えている方が多く本を出したがります。 何でもいいから、どこでもいいから 私のウェブ解析やウェブ屋仲間の多くは本を出しているので、出版について

衣食住足りると礼節忘れる

日本では「衣食住足りて礼節を知る」 意味は、衣服や食糧といった生きるために必要なものが十分にあるようになって初めて、礼儀や節度といった、社会の秩序を保つための作法・行動を期待することができるようになるということ ユダヤ的発想では「衣食住足りると礼節忘れる」 意味は、衣服や食糧といった生きるために必要なものが十分にあるようになっると、礼儀や節度といった、社会の秩序を保つための作法・行動を忘れてしまい、おごるようになるということ 人は縁で成り立つ生き物です。 暮らしていくなか

昨夜の夢記す「絶滅と繰り返し」

2018年6月24−25日の夢を忘れないうちに記す 日照が減り天候が悪くなり… ・野菜が収穫できなくなる ・健全な餌の供給が十分ではなくなり家畜がダメになる ・人々は栄養以上に日照により病に倒れる ストレスで戦争も勃発 国の奪い合い 天変地異と核戦争 そして地球は滅亡する 数百年後。 絶滅直後より地球の支配者は植物となり、近代化されたもの全ては植物や自然により破壊され、青き地球が蘇る 数千年後、人類の歴史が始まる。 そして、ある日私は目覚める。 今と全く同じ文明、

頭がじーんとしびれた感覚がある

ちょっと疲労かな?たまにはネガティブっぽい投稿を 頭がじーんとしびれた感覚がある4月末日から頭がじーんとしびれた感覚がある。 自分で落ちているという自覚がありかなりツライ 首がそのころからこっているので原因は「そこ」かな?とか 原因について調べてみることから考える私は半世紀を行きています。 仕事はIT系のコンサルをやっているのですが、会社はホワイトでも私はブラック(笑) 毎日、いつも仕事のことを考えている。経営者の集まりではいつも怒られている。睡眠時間は短く、ストレスは飲

白いオーラ

最近この手(スピリチュアル)投稿が多いですね。 たまたまです、たまたま。 昨夜、とある集まりにお誘いいただきました。 その参加者の中に不思議な力のある方がいらっしゃいました。 ひとのオーラと何かが見える ※ゴメンナサイ 過去のコンテンツを一部有料にしました。 この先の目次 ◇亡き母の力 あなたのオーラは そもそもオーラとは 白いオーラの意味するところ 信じるか信じないかより受け入れること

有料
100

明治神宮の私が思う心地よい場所は

◇宅神は神事によい日柄で本日は寅の日2018年4月28日は宅神で神事によい日柄、そして寅の日。 こんな日は身を清らかにしたく明治神宮。 本来なら朝の「卯の刻(5−7時)」に氏神へ参拝がよいのですが、経営者付き合いで朝帰りであったためたっぷりと睡眠をとり心清らかに明治神宮へと向かいました。 ◇観光客も受け入れる懐深い場所海外の観光が沢山。 ガイドさんや観光客はルールをガイドブックで学んだのか概ね礼儀正しい方々 参道:まんなかを歩かない 手水舎:清めのルール通り ただ参拝方法