見出し画像

毎日の積み重ねで大きく変わる

こんにちは!友為です。
今回は「毎日の積み重ねで大きく変わる」というテーマでお話します。

 この毎日の積み重ねが難しい時代だからこそ、毎日継続している人が生き残るのではないか?と思っています。

何で毎日の積み重ねが難しいのか?

それは、理由が2つあります。1つ目が短期間で大きく結果が出るものに飛びつき、小さな努力を蔑ろにする傾向があるからです。2つ目が毎日の積み重ねでは、そんなに変わらないと思っているからです。

確かに1日や1ヶ月では、大きく変わることは無いと思います。ただ、継続を年単位でやってくると、大きな差になってきます。

例えば

私は読書を10年やnoteを9ヶ月継続した結果、大きく変わったことは、人に意見を言うことが容易くなったことです。

 毎日読書することで知識を入れたり、自分の考えを照らし合わせ、noteを書くことで考えや意見を明確化する。

これを毎日やっているから、自分とは関係の無い仕事で意見を求められたときでも、即座に反応できるようになりました。

 実は大きな結果は、毎日の積み重ねでしか現れないような気がします。5年、10年の積み重ねを毎日することができるかどうか。最初は微々たる差しか無いけれど、積み重ねることによって複利のように効いてくる感覚です。

自分の人生もそのような感じをイメージしてます。
年齢を重ねれば重ねるほど、どんどん人生が楽しくなるように、日々読書をしたり、自分の考えを書いたり、健康習慣を継続できればと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?